※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃ
ココロ・悩み

上の子のやきもちが激しく、下の子のお世話と上の子の対応に悩んでいます。どちらを優先すべきかわからず困っています。

上の子にどう対応すればいいんでしょうか?

産後実母が泊まり込みできてくれていましたが帰宅したので私と子供達だけの生活がスタートしました!(旦那は長期単身赴任中)

赤ちゃんのお世話は全然大丈夫なんですが、上の子のやきもちがすごくてうまいことできません。

上の子を優先したいんですが下の子が泣いているのをどうしても放置できず抱っこしたりオムツ替えたりしてしまいます。
上の子を優先してる方達は下の子が泣いても無視して上の子を抱っこしているのでしょうか?
下の子を撫でるだけで泣きそうな顔してママ〜と小さな声をだして抱きついてきます。

実母が上の子にお姉ちゃんになったんだから我慢しようね。と毎日言い続けたのでたまにお姉ちゃんだから我慢してるの。寂しいよまま。と小さい声でいってきて、下の子のお世話が終わるとさみしかったよー!と大声で抱きついて泣いてます。
こんな小さな子に我慢させるなんてとこっちも泣いてます。

下の子放置が一番いいのでしょうか?
どうすればいいのかわかりません。

コメント

み

病院でも保険センターにも言われたんですが

下の子はある程度ほってほいて大丈夫
とりあえずママがしないといけないのは
上の子のケア と言われました😰

下の子の泣く時間が多くて
上の子を構えないなら抱っこ暇で下の子を抱っこ

下の子がそんなに泣かない子なら
泣いていない時間は
上の子を構ったりして

だそうです☺️

お姉ちゃんになったんだから我慢しようねは逆効果で余計に寂しいしんどい思いをさせてしまうので、お姉ちゃんだからとかは言わないでと実母さんに言ってあげてください。
私が昔妹出来た時にそれを言われ続けなにも気持ちを言えなくなって毎日吐いて円形脱毛症になったと母から聞かされて母は後悔してました😅

ぶたッ子

そんなに上の子優先してませんでした😅
下の子のお世話優先でしたよ💦
でも、お手伝いはたくさんしてもらいました!
オムツ持ってきてー
お尻拭き持ってきてー
ティッシュ欲しい!
とか、一緒にお世話をしてもらいました😊
下の子が寝ていたり、機嫌よく起きている時だけ、上の子優先って感じでした☺️

メメ

うちにも新生児がいますが、基本的には日中はちょっと放置です💦
後は上の子に「ママ、◯◯くんにおっぱいあげても良いかな?」とか「◯◯くん眠たいみたいだから抱っこするねー」とかお伺いしてます笑。
オムツ交換も敢えて「オムツ持ってきてー」って声かけたり、授乳中は片方の手で上の子撫でたりとか。
どちらが優先、と言うよりは「ママを半分こしてくれる?」って言って同時に相手するように心がけてます😂
それでも放置しがちな分、夜間授乳の時とか、上が幼稚園行ってる間は下に構いまくりです笑。

娘さんも頑張ってるんですね、ほんと可哀想ですよねその姿😢
私も「もうママ、絶対入院しないで!」って半泣きで言われて泣きました。
離れてる数日が本当に寂しかったようで…。
なので可能な限りは今は上の子ファーストです。
後、「お兄ちゃんになったんだから」は絶対私も夫も実母も言わないようにしてます。
好きで長子になった訳じゃないですもんね…。

はじめてのママリ🔰

ちょうど1人目も2人目も同じくらいの月齢ですね🥰
毎日おつかれさまです🥺

私も産院で上の子のケアをすること、お姉ちゃんになったからとかはなしと教えてもらいました、確かに2人目が生まれてお姉ちゃんになる、環境や優先順位や呼び名などがガラッと変わってしまうのって親側の都合だから、あんまり変わらないようにしようとは意識していました🤔
そして下の子に話する時も誰に話する時もお姉ちゃんとかって呼ばずに名前で呼んでます🙆‍♀️

赤ちゃんは多少泣かせてても大丈夫だと思います下の子も2人目として生まれてきたから段々と適応していくと思います。放置とまではいきませんが、上の子優先してると段々上の子から〇〇ちゃん泣いてるよ〜とかって声掛けてくれるようになると思います🥰

上の子が話しかけてきた時はちょっと待ってってあんまり言わないようにっていうのと、その用事が終わったら次は〇〇〇ちゃんの番〜って言ってお世話したりしてると待っててくれませんかね?😔

私も試行錯誤しながら育児してるのでアドバイスとかじゃなくてしてる事を書いただけで参考にならなかったらすいません🥺🙏
ほんと大変な日々ですよね…お互い頑張りましょう🥺🥺🥺

       チョッピー

赤ちゃんは温度調節とお腹が空いてなくてお尻が汚れてなければ泣かせておいて大丈夫ですよ~って言われていたので泣かせておきました。
そして、お金はかかりますが気になるのなら、ファミサポさんに上の子を遊ぶ機会を作って貰ってました。ファミサポさんに下の子を傍でみてもらい、私は上の子と遊ぶ。慣れてきたらファミサポさんに上の子を公園に連れて行って貰ったり、少し経ってからは、センターで待ち合わせしたり。
泣かせておいて思ったことは上の子より下のが愛想よく育ちます。そして、泣いていると上の子が心配になってきて、ママ、~してあげなよ!とか促してくれます。