※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

札幌市のJCHO北海道病院での出産について質問です。転院時の面会やWi-Fi、個室入室時期、食事、外出など教えてください。その他の雰囲気や感想もお聞きしたいです。

札幌市のJCHO北海道病院で最近出産された方にお聞きしたいです😌
この度転院することになったのですが、

・夫と面会可能なのは生まれてすぐだけですか?
・Wi-Fiなんて無いですよね?
・産後は出産順に個室に入れると見ましたが、どのくらいで入れましたか?
・妊娠糖尿病の方がいらっしゃれば、食事はどうでしたか?産婦さん向けなのか、味気ない病院食なのか。笑
・入院中はローソンにお買い物行けますか?


ジェイコー行ったこと無いので、その他雰囲気や良かったこと、イマイチだったこと、ささいなことでも教えてもらえると嬉しいです💕

コメント

ママリ

最近の出産ではないので、コロナ事情についてはわからないのですが...
助産師さんはみんな優しくて親身になってくれます!1人だけ怖めの方がいて、その人に分娩当たるとスパルタらしい😂
産後の食事は糖尿病じゃなくてもあんまり美味しくないです...笑
Wi-Fiはありませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    スパルタの助産師さんって小柄の方ですか?なんかそんな口コミを見かけました🤣
    お祝い膳あるし、総合病院にしては食事美味しいのかな〜と思ってましたが、そうでもないんですね🍴笑
    入院中だけケータイのプラン変更で乗り切ろうかな🤔
    優しくて親身になってもらえるとのことで安心しました💓
    ありがとうございます!

    • 2月10日
genkinominamoto

昨年5月の緊急事態宣言中に産みました😅
そのときは立ち会いも面会も一切NGだったので退院後にしか対面出来ませんでしたよ💦
これからはどうでしょう…このまま落ち着いていけば立ち会いだけはOKになるかも知れないですね😭
産後は空いてれば個室に入れますが、私のときは退院の前日にやっと個室でした笑
WiFiは、大部屋では使えません。個室は3年前は特別室だけ使えたんですが、昨年はトイレ付き個室でも使えるようになってましたよ!

切迫早産の入院中に妊娠糖尿病の方いたんですが、食事は普通の病院食だけど合間に完食のおにぎりも食べてましたね💡
宣言中だったので控えてね〜って感じでしたが買い物行けましたよ🤭

  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    ちなみに2回の出産どちらも上の方がいうスパルタ助産師さんでした笑
    でもサバサバしてるのと経産婦だったのであっさりさっぱりテキパキで私には合ってました!
    かなりベテランなので全て安心して任せられますよ!よっぽど先生より凄いかも😂

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🥺
    すごくイメージできました!

    今は出産直後に短時間だけ面会OKらしいのですが、今後の状況次第ですね💦
    個室に入れるかはその時次第か…。いびきとオナラが心配で(笑)個室が良いけど、今は面会も出来ないし寂しいから大部屋ならそれはそれでも良いかも〜、って気にもなっています。個室ならWi-Fi使えるのもありがたいです✨
    買い物行くタイミングで上の子連れて来てもらったら、ちょっとだけ会えるかな…なんて目論んでます🤭
    私も2回目だし、どちらかというとサバサバしてる人の方が合うのでぜひその助産師さんに当たりたいです😍

    • 2月10日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    そうでしたか!面会OKのままいけるといいですね☺️
    その頃、厚生病院でクラスターがあったからジェイコーに流れてきたのと重なって混みあってたみたいなので、もしかしたら大丈夫かもです😂👍2人目の時は産んですぐ個室だったので重ならなければ個室いけます❤
    いびきとオナラ、赤ちゃんの泣き声でかき消されるかも笑大部屋でもしちゃいましょ笑

    あ、なるほど、その手があったか😳出来るかもしれないですね👍

    残念なのはご飯が普通すぎるけど、お祝い膳は3年前よりかなりグレードアップしてました🥳
    助産師さんもみんな優しいですよ!
    サバサバしてる方は早口すぎてたまになんて言ったか聞き逃しそうになるのでご注意ください🤣

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    混み合わないで個室に入れることを祈ります🤣
    オナラの音はかき消されるけど、臭いが心配です。笑

    ご飯は病院食じゃなきゃ普通で良いし、上の子の時はお祝い膳の無いところだったので楽しみになってきました💕
    サバサバしてる方の早口を聞き逃さないように気をつけます😅
    本当に色々ありがとうございます♪

    • 2月10日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    いえいえ、お役に立てれば✳
    いいお産が出来ますように😊🙏

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

昨年11月に出産しました。
産んでLDRにいる間は面会できて、ベッドに近づけませんが赤ちゃんの顔は見られます。

三人ともジェイコーで、三人目の時Wi-Fiありました!(大部屋はあるかわかりません)
今回はお産が落ち着いていた頃で産んですぐ個室にはいれましたよ☺️
一人目二人目は産んで二日ほど大部屋で、その後個室でした。
11月は大部屋もガラガラでした。

二人目の時切迫で入院してたのですが、同室の糖尿の方は一日一回?血糖計ってて、違うおやつも出てました。
上に出てきたベテランの方わかります☺️皆さん話しやすくてとてもよい方です。
ご飯は普通?私は美味しかったですし、自分で作るよりずっと食べたかった笑。御祝い膳もでます😄
あと寝相アートで写真撮れるようになってました

  • ママリ

    ママリ

    間違って下に返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 2月15日
ママリ

お返事遅くなりますがコメントありがとうございます!
すごく参考になります🥺
生まれた直後以外面会不可なら、Wi-Fi環境欲しいな〜と思ってたのでありがたいです💓
お祝い膳あるのも嬉しい〜〜😘
寝相アート、HPに載ってるやつですか?かわいいなと思ってたので良かったです✨
ベテラン助産師さんに会ったら、この方かぁ〜!と感動しそう。笑
たくさん情報ありがとうございました😊