
保育園通い始めるので、夕飯後のお風呂のタイミングや夕飯の準備について相談です。共働きで夫の帰りが遅く、ワンオペで大変。どうやってスケジュール調整すればいいでしょうか。
4月から保育園に通わせるのですが、コロナがあるので帰ってきたらまずお風呂にしようかと思います。
そこで、共働きの方のスケジュール教えていただきたいです!
今までは
17:30 夕飯
19:00 お風呂
20:30 就寝
でした!
お風呂先にすると、夕飯食べてすぐ寝ることになりそうで、どれぐらい時間置いた方が良いんでしょうか🙇♀️
あと、夕飯の準備はどのタイミングでされてるかも知りたいです。
旦那は平日は帰りが遅く、休みもほぼ無いのでワンオペで復職前からすでにヘトヘトで、今でこの状態からなのに、この先やっていけるのか不安しかありません。
- 虹(5歳0ヶ月)
コメント

ポコ
フルタイム共働きです!
参考までに朝からのスケジュールを書きますね。
7時半 保育園送り(夫)
8時過ぎ 家事をして出勤(私)
18時 保育園迎え(私、以下ワンオペ)
18時半 お風呂
19時過ぎ 夕飯。ご飯とおかずは作り置きレンチン
20時過ぎ 寝かしつけ
という感じです。
コロナ心配なので帰宅してすぐお風呂にしてます。以前はご飯のあとでお風呂のパターンもやりましたが、お腹いっぱいだとお風呂が面倒くさくなるみたいで、、、。
虹
ありがとうございます!
自分たちの夕飯の作り置きってどんな物を作ってますか?あと何日分ぐらい作りますか??