 
      
      マイホームを建てる女性が義両親との関係に悩んでいます。義両親は支援をせず、様々なことに対して否定的で、意見を押し付けてくるため、疲れを感じています。今後、こちらから誘う必要があるのか悩んでいます。
マイホーム建てます。
地鎮祭も終わりましたが何だか義両親にモヤモヤです。
援助ありません。
今の家から車で10分くらいの距離にすんでいます。(マイホームからも10分くらい)
マイホームを建てたいと土地を探しいい土地があったと報告した時『値段・災害・日当たり』など聞かれました。
これは私の両親も聞きました。(特に災害)
そしてお願いする工務店について。
自分達が出せる(毎月の返済)お金について。
間取りについて。
全て話しました。
すっっごく嫌な顔をして『何を急いでいるんだ?』から始まり返済金額についてグチグチ……かりようと思っている銀行にもグチグチ……
さらには『私さんの実家はお父さん退職してるけど35年借りたら退職してからもはらうのか?大変だと思う。私さんの実家は払い終わってるからいいが』と何かにグチグチの嵐。
ここで主人が言ったのは『父さんは俺がする事に対して必ず否定からはいるよね?』と。
土地も結婚してから探していた。
嫁(私)もパートで働き無理のない返済だ。
支援ないのにグチグチ言わないでくれ。
『報告はしたよ?』
で終わりました。
案の定コロナを理由に地鎮祭は来てくれず。
まだ今年1回も会っていません。
いい人達なんです。
ですが時々変わってるな~と思ったり意見押し付けてきたり。(間取りできているのにマンションすすめてきたり)
なんだか疲れます。
もう私から誘わなくていいでしょうか?
- まい(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
 
            ママリ🔰
義両親なら旦那さんに任せていいんじゃないでしょうか?😊
 
            はじめてのママリ🔰
親にとって良くも悪くも、子供はいつまでも子供なんですよね😅
うちの親もですがなんでも否定から入りますよね💦
- 
                                    まい 否定されるからと言わなくなったんです。主人は。 
 だから私が連絡したり報告した?と言わないとしないんです。- 2月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 資金援助などもないなら家の値段とか月々の支払額とか報告しなくてもいいてあ思いますよ☺️ - 2月10日
 
- 
                                    まい 言わなかったら聞いていないと言ってくるし言ったら言ったでグチグチなんです。 - 2月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 世帯が別で親元から独立して生活してるのに懐事情を細かく報告する必要ないと思いますよ🤔 - 2月10日
 
- 
                                    まい 面倒ですよね~ 
 私も最初びっくりしましたよ💦- 2月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 言われて文句言われるなら言わない方がマシです😂 - 2月10日
 
- 
                                    まい 言わなくても言われます😂 
 もうめんどくさいんですが言わないでグチグチはさらに面倒なんで💦- 2月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那さんに義実家のことは任せていいと思いますよ😅 
 旦那さんが言わなくてなにか言われたら、私はわからないって💦- 2月10日
 
- 
                                    まい そうですね。おまかせします。 - 2月10日
 
 
            けー
良いと思います。
立派なご主人じゃないですか。立ててあげてください😊
- 
                                    まい ありがとうございます。 
 主人が意見をしっかり持っているのでいいのですが私が言わないと報告しないので💦- 2月10日
 
 
   
  
まい
おまかせでいいでしょうか?
ママリ🔰
基本的に私のところも義両親であれば連絡やら全て旦那さんと義両親でやってもらってます😊
旦那さんが味方についてくれているなら私なら自分からアクションせず旦那さんにお任せしちゃいます🙌
まい
そうなんですね。ありがとうございます。