![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が妊娠4ヶ月で赤ちゃんの頭蓋骨に異常があり、今日出産・火葬することに。友人の気持ちを思うと胸が痛む。赤ちゃんの寿命が短いことを知っても、友人に寄り添いたいと感じている。時間をおいてお見送りのプレゼントを贈りたい。
※不快だと感じる方がいるかもしれません。
そういう方は読むのをお控えください。
友人の話ですが、2人目がなかなか授からなかったのですが、去年の年末ごろに授かった話を聞きました。
一緒に喜び、夏に生まれる予定だと話を聞き、生まれる前には会いたいねと心から待ち侘びていました。
当然のように、生まれるものだと思っていました。
一昨日電話があり、妊娠4ヶ月にて腹部エコーにより赤ちゃんに頭蓋骨の一部がないと言われました。
このまま産むこともできるが、数年も持たない命だそうです。
先生とたくさん話した結果、今日陣痛を起こして出産するそうです。
エコーでは飛び跳ねていたそうです。
まだお腹の中で生きていたのに、、
今日が誕生日でもあり、命日になるそうです。
明後日には火葬してお見送りもするんだそうです。
その友達の心や体をを思うと胸が締め付けられます。
涙が出て来ます。
聞いた私でさえこんな気持ちなのに、友人はどんな思いだったんだろう。
泣きながら報告してくれたのに、何も言ってあげられなかった。
ただ聞くだけしかできなくて。
目の前にもいないから抱きしめてもあげられなかった。
綺麗事かもしれませんが、私はその赤ちゃんが4ヶ月の寿命だった知っていても、友人の元へきたかったのかなと。感じました。
またいつかその子が、友人の元へ戻って来て欲しい。
今は無理でも少しずつ心の傷を癒えて欲しい。
そんな思いだけです。
今はそっとしておいたほうがいいと思いますが
時間をおいて、なにかお見送りのプレゼントを貰ったら嬉しいのかな。
早くあって抱きしめてあげたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今年一月に生まれる予定だった子が無頭蓋症で人工中絶になってしまいました。
次の子を妊娠できるまで誰にも会いたくなく、関わりたくなかったです😣
妊娠中の今でさえ出産まで心配なのであまり人に会いたくないです。。。
プレゼントなども私だったらいらないので、お友達から連絡がきたら話を聞いてあげるくらいでいいと思います😢
話を聞いてもらえるだけでとても助かるので😌
![まあすう👨👩👧👦💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあすう👨👩👧👦💞
私も見ていてとても悲しくなりました。辛いの言葉だけでは表せないですよね…
プレゼントはその時の思い出が残ってしまいそうなのでしない方がいいかもしれません…もしあげるならゆっくり休めるような飲み物とか、食べ物とか…残らないものがいいかもしれません…
会って抱きしめてあげるだけで気持ちは伝わると思います😢✨
-
はじめてのママリ🔰
とても悲しいですよね。
読んでくださってありがとうございます。
たしかにそうですね、残るものはやめておこうかと思います。- 2月10日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ご友人、残念でしたね…
わたしも子どもをなかなか授かることができずに治療を数年しておりましたので、やっと授かった命を元気に産んであげられないのは非常にお辛いことと思います。
何も言ってあげられなくて良いと思います。
話を聞いてくれるだけで。
物は残ると辛いこともあるのでお花とかが良いかもしれませんね。
赤ちゃん、次は忘れ物しないで戻って来られると良いですね😢
-
はじめてのママリ🔰
私も不妊治療をして3年後にようやく授かりました。
それなのに、もしそれがこのような状況だったらと思うと、泣けてしょうがないと思います。
どちらにせよ、お腹に一度宿った小さな命、、
本当に悲しい話です。
忘れ物、、ほんとにそうですね。
次こそは元気に生まれて欲しいです。- 2月10日
はじめてのママリ🔰
関わりたくなかった。ほんとそうですよね。
無事に生まれてくるまで心配ですよね。
プレゼントは控えようと思います、、
⭐︎さんのお腹の赤ちゃんが元気に出て来ますように。
退会ユーザー
ありがとうございます😌🙏
私自身、2人目不妊で中々出来なかったのもあり、次はいつ妊娠できるんだろうと気持ちも安定していなかったので😣💦
お友達の性格にもよるので、人と関わりたくないとかはわかりませんが、はじめてのママリさんのように話を聞いて寄り添ってくれるお友達がいることで救われると思います😭✨
はじめてのママリ🔰
私も1人目は不妊治療にて授かったので、やっと授かったお子さんてなると余程の気持ちでしょう。
今回の報告でさえ、どんな気持ちで報告してくれたんだろうと思います。
⭐︎さんも、お辛い経験をお話ししてくださってありがとうございました。
気持ちが落ち着くまで気長に待ちます。
もしその時が来たら、話聞いてあげたいです