![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の英語教材でオススメはディズニー、ベネッセ、こどもちゃれんじ。費用や内容、吸収具合について知りたい。自宅でできるものがいい。
子供の英語教材でオススメはなんですか??
教材内容や、子供の吸収具合い、毎月or一括でどのくらいの費用かを教えて頂きたいです!
友達でディズニーのを始めている子がいて、娘も一緒に見せてもらったらとっても食いついてDVDを見ていたので☺️
気になっているのは
・ディズニー
・ベネッセ
・こどもちゃれんじ
です。ベネッセとこどもちゃれんじは調べたら別物?なのかな?と思って気になっています😌こどもちゃれんじは受講していません。
英会話教室もいいですが、私も旦那もフルタイムで通うのは難しいので自宅で出来るものがいいかなと思っています💗
- アオ(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはワールドファミリーです😃
一括だと100万ちょいです
分割は月々無理ない程度の金額設定できます😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
英語を話せるようになるのが目的ですか??😳
-
アオ
最初は楽しめる程度でいいかなと思いますが、将来困らない程度に耳に慣れてくれたらいいなーという理想です☺️私も旦那も英語は話せないので。
- 2月12日
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
こどもちゃれんじの英語しています。
2ヶ月に1回教材とDVDが送られてきます。
本格的なものではないですよ。英語聞いたことある、ABCが読めるくらいです。
詳しく覚えてないですが、年2万5千円くらいだったと思います😀
-
アオ
こどもちゃれんじは年齢に合わせて送られてくるのが魅力かな?と思って悩んでいます🤔
- 2月12日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
うちはWWKやってます✨
一括で22万でステージごとだと6回で割高だったと思います!
初めはこどもちゃれんじEnglishもやってましたが、WWKのが真似して自分で発音してたり吸収してる感じはあります。
フォニックス教材があるのがいいのとこどもちゃれんじを年数やった時の金額でそんなに変わらなかったのでWWK一本にしました😊
-
アオ
ステージ1-6まででまとめて22万ですか?教材はステージ毎に届く感じですか?
フォニックス気になってます😌- 2月12日
-
M
増税前だったのでまとめてで22万ぐらいでした!
今は24万ぐらいだと思います!
1回でまとめて届けてもらった方が6回に分けて届けてもらうよりも安く済みますよ✨
フォニックス教材あるのいいですよね😊
教材貸し出しサービスもあるので試してみるのもいいかと思います☺️- 2月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃からディズニー英語システムやってます😊一括払いです。
私も旦那もフルタイムなので家で本格的に取り組めるので良かったです😊
ディズニー英語は利用者も多くて、Instagramとかの情報も豊富で取り組み方法とか参考にしてますし、ユーザー同士で繋がりやすくて、お互いに刺激し合いながら頑張ってます😆
最近はセンテンスで答えられるようになりました😆
what's this?と聞くと
it ’s a 〇〇とか答えます✨
あとイヤイヤ期で中々行動に移してくれない時とかは
can you 〇〇?っていうと
yes.I canって言ってやってくれるので最近よく使ってます😆
-
アオ
Instagramチェックしてみます😳😳
イヤイヤも英語で答えてくれるんですね!
赤ちゃんの頃からとは、DVDやCDを聞かせ続けたということでしょうか??
ちなみに親はほぼ全く英語が出来ないんですが、それでも一緒に教えることって出来そうですかね…😂- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月からDVDやCDを聴かせたり、カードを通して聴かせたり、タッチペンで遊んだりしてました😊
親が楽しんで出来ないなら長続きしないと思います。私は自分が英語の歌とか覚える為にも聴いてました。
親が楽しそうに取り組んでたら子供もやりたがりますよ😊
子供任せだと続かないと思います💦
私もあんまり英語出来ないです。dweってブルー、グリーン、ライム、イエローの順に難しくなるんですが、ライムくらいからは親も分からなくなるそうです😅
DVDとか絵本はわからなくても大丈夫ですが、理解度を確認するステップ バイステップはライムから難しくなるみたいです😅
最近はコロナもありイベントが少ない代わりに、オンラインで家でイベントに参加出来ます😆
会費払ってたら無料で参加出来るのが多くて、アウトプットも出来てオススメです😆
先生からの英語の質問にちゃんと英語で答えていてちゃんと分かってる!凄いな〜!って思います😊- 2月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子が最近英語のDVDにはまってて、ディズニー.ベネッセ .こどもちゃれんじ.あとはミライコという教材の各社サンプルDVD見てます!
ベネッセとこどもちゃれんじは別物です、キャラクターも違います。
息子が一番気に入ってて単語もリピートしてるのはミライコという教材です。
こちらはDVDとCDのみで、金額は6万弱です。
他の教材と比べて喋るスピードや映像の流れがゆっくりめなので理解しやすそうです。
英語の字幕も流れるので親にもやさしいかな?笑
あと、フォニックスという発音教えてくれるのはベネッセ とミライコです。
おもちゃや絵本がほしければミライコは候補から外れてしまいますが…
-
アオ
ミライコ初めて聞きました😳キャラクタが私好みでした!(知らんがな)
フォニックス気になっているので候補に入れてみます!
おもちゃが増えるのも気になるので…😂😂- 2月12日
アオ
定番ですよね😳月齢同じくらいですが、お子さん集中してDVD見たり出来ますか?
一度届いた同じ教材をずっと使い続けるスタイルってことですかね??