※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お出かけ

飲食店でメニューに無いものを頼むはありかなしでしょうか例えば親子丼…

飲食店でメニューに無いものを頼むはありかなしでしょうか
例えば親子丼がメニューにあるんだから
生卵(メニューにはない)出せるでしょ
みたいな
昔知人がそれを平気でしてて、どこの店でもそれをやってんのかなって思うとゾッとして
でもアットホームなお店??ならおkなのか...常連ならおkなのか基準が分かりません

あとお酒も濃い薄めと頼みますが
メニューには濃さは選べないのにこれはありなんでしょうか、まだ言ってないですがありなら頼みたいなって思ったり思わなかったり....

※知人の話で私はメニュー以外頼みません

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

お酒の濃いめ薄めくらいはいいと思います!

メニューにないものを頼むのは親しいとかじゃなければちょっとなしかな😂
突然子連れで外食になりどうしても白米や茹でうどんが必要でそれをお願いするとかならしょうがないかなと思いますがほぼしたくはないですね💦

  • 🔰

    🔰

    娘がまだミルク飲んでた時家から持ってきた白湯が切らしたときお店の人に頼んでいいかわからずにいた事あります!
    お湯くらいって思いますが一応メニュー乗ってないのでやっぱり気を使っちゃいます😔

    • 2月10日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    私は一度聞いたことあります
    離乳食(ご飯にかけるタイプ)を持って行って定食屋さんに入ろうとしたら30分待ちと言われてしまい仕方がなくお好み焼きやさんになりうどん入りお好み焼きがあったので茹でうどんにできるか(別で提供してもらえるか)聞きましたが店長がいないから今はわからないと言われて断られました
    一応、ダメなら断ってくださいと先に伝えました
    離乳食はOKもらえてたので大人の焼いてる間にご飯入りのものを買いに行きました😭笑

    • 2月10日
ゆう

メニューに無いものを頼むのはちょっと、気が引けるのでやらないです…😫💦
でもお酒の場合は、飲み放題でなく、単品のものであれば、濃いめ薄目は結構聞いてくれるところ多いと思います!
どんなお酒か分からなくて、「アルコール強いですか?」って聞くことがあって、そういう場合、薄めにしましょうか?って聞いてくれるところ多いです!

  • 🔰

    🔰

    そうなんですね( ˊᵕˋ )♡なんか居酒屋ていっつも混み混みなんでいちいち酒の濃さ覚えてくれないかなってお願いしたことなくて....

    • 2月10日
ひなの

長年飲食店で働いてますがそんな図々しい人に出会ったのは2人だけなので
全然OKではないと思います😂😂
でも仰るように個人でやられているかつ常連のお店ならそういうのあるのかもですね😌

ちなみにうちのお店はお酒の濃さなど缶から移すだけなので選べませんが
ガ⚫トなどは液体から作ってるので選べるとママ友が言ってました👏

moon

母が20年来の中華屋さんで、今はないメニューを頼んだりはしてますよ。材料があって出来る時はやってくれます。できない時は今日ちょっと無理〜って言われます。

友達の店ならメニューにないのも頼んだりします。

濃いめ薄めはいいと思います。

  • moon

    moon


    あ!授乳中に居酒屋行った時は、ジュースもウーロン茶も飲まないので、炭酸水がメニューに無くても、できますか?って聞いてました。

    • 2月10日