
コメント

シンママ
私は去年11月締め切りの今年4月入園申し込みする際、激戦区ということもあり、行けるだけいけといわれて15園いきました🤣でも正直そんな行く必要なかったです。
10月には見学が混んで行ける日が被ると聞いていたので、8月から電話し始めましたが、見学は9月から、10月からですっていうところも多かったですよー。なので9月から見学に行くとして、行きたいところをピックアップだけしておけばいいとおもいますー
シンママ
私は去年11月締め切りの今年4月入園申し込みする際、激戦区ということもあり、行けるだけいけといわれて15園いきました🤣でも正直そんな行く必要なかったです。
10月には見学が混んで行ける日が被ると聞いていたので、8月から電話し始めましたが、見学は9月から、10月からですっていうところも多かったですよー。なので9月から見学に行くとして、行きたいところをピックアップだけしておけばいいとおもいますー
「保活」に関する質問
【保活】役所で聞く事👂 引越し予定の市の役所に 保育園について聞きに行く予定です! 気軽に行ける距離ではないので 聞ける事全部聞きたいと思ってます。 聞く予定のこと⇩ ・4月入園の申し込み期限 ・何希望まで書ける…
本当にどうしよう💦保活でやらかしてしまったことに今朝気がついて、祝日だから今日はどうしようもないのに頭から離れません😢 今は育休中です。当初は今年度4月入所の予定にしてましたが、私の希望で育休延長して来年度4…
皆さんならどちらの支援センターに行きますか?? 1.同じ地区の支援センター(4km 車で10分) メリット ・近所の幼稚園、保育園情報が聞ける ・建物が綺麗、こども園と併設 デメリット ・最近行き始めたばかりで、知り合い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!2人目は乗り遅れたくなかったんですが、園自体がそのあたりの時期からの見学なんですね😊ピックアップはしてあるので、忘れないように連絡しようと思います!
シンママ
もちろん早くできるところもありましたけどねー。あと滑り止めの認可外申し込む予定があるなら、それは早い方がいいです!9月の時点で20人待ちとか当たり前でした!