
11週3日の悪阻で食事が難しいです。ポップコーンとOS-1しか口にできず、赤ちゃんへの影響が心配です。終わりが見えず不安です。皆様の体験を聞きたいです。
初めて質問させて頂きます。
現在11週3日なのですが、悪阻で食事が上手くとれません。
ジュース、水、ポカリ、果物、ゼリー、パン、ヨーグルト等色々試しましたが、ダメでした。
唯一、口に出来るものはポップコーンとOS-1のみなのですが、お腹の赤ちゃんに影響は無いでしょうか・・?
看護師さんからも、もう少し経てば楽になるよと言われますが、本当に終わりが見えるか不安で仕方ないです(;_;)
悪阻中の症状は個人差があることは承知しておりますが、
皆様の体験を聞いて頑張りたいと思っています。宜しくお願いします。
- meg(8歳)
コメント

Y❤︎
ママから栄養摂るようになるのは
胎盤が出来上がる安定期ぐらいからなので
それまではママの栄養は関係ないですよ☺
今は、食べれるものだけ食べてれば大丈夫です♡
水分しっかりとってくださいね!!

ステラ姉
つわり中は食べられるものを食べていれば大丈夫ですよ!
私もつわりのピーク超えたところです。
私は酷いときは水も飲めなくなり、入院になってしまいました💦
-
meg
初めまして(^。^)返信ありがとうございます!
ピークを超えたのですね・・!
私も、水分を取れなくなったら入院と言われておりまして、ドキドキしてます・・
食べれる物を頑張って食べます!本当にありがとうございます(;_;)- 8月15日

はなごろう
問題ありません!
私も悪阻何も食べれませんでした。
唯一食べれるものも無く、体重は減り
貧血等で倒れるまで笑
けど、お腹の赤ちゃんには何も影響ありません!母体に元々ある栄養で赤ちゃんはスクスクと育ちます♡
私はしませんでしたが、
(悪阻ヒドくて外に出たくなかった)
悪阻がヒドい人は産婦人科で栄養点滴を打ってもらうと良いですよ!
-
meg
初めまして(^。^)返信ありがとうございます!
はなごろうさんは、何も食べられなかったのですね(;_;)
でも赤ちゃんは育つことを聞けて安心しました涙
お盆明けに、点滴打ってもらえるか相談してみようと思います。ありがとうございます(;_;)!- 8月15日

匿名希望
今は食べれるものを食べてゆっくり過ごしてくださいね。
私も全く受け付けずお米さえもダメで唯一い・ろ・は・すのスパークリングレモンと男梅が良かったですよ♪
-
meg
初めまして(^。^)返信ありがとうございます!
男梅は思いつきませんでした!早速、試してみます!
食べれる物を食べて頑張ります!本当にありがとうございます(;_;)- 8月15日

ゆかぴ。
はじめまして😊
わたしは去年、妊娠中につわりでまともに食べれなくて逆流性食道炎になり入院したのですがその時に助産師さんとお話した時には「いまは食べれるときに食べれるものを好きなだけ食べてね!」っと言われました😊なので今は自分が食べれるものを食べていいと思います(*ˊ ˘ ˋ*)
-
meg
初めまして(^。^)返信ありがとうございます!
食道炎・・入院されたのですね、辛いですよね、、
私も悪阻乗り切れるように、少しずつ食べて頑張ります!
ありがとうございます(;_;)- 8月15日

あやまる☆
私もつわり中ほとんどのものがダメでした!
水分取れていれば赤ちゃんに栄養がいっているので大丈夫だと思います!
水分もとれなくなったら点滴しに行った方がいいかもしれませんね!
私も何回か点滴してもらいにいきました!
12週頃から徐々に食べれるようになって来ると思うのでもう少し頑張ってくださいね♪
安定期に入るとつわりでしんどかったのが嘘みたいに感じるので!
-
meg
初めて(^_^)返信ありがとうございますーー
お盆明けに、点滴に行こうと思います(;_;)昼間は吐くのを我慢できるのですが、夜がすごくしんどくて・・12週まであと少しなので、頑張ります!ありがとうございます(;_;)- 8月15日

退会ユーザー
わたしも固形物がほとんどダメでした。
食べては吐き、食べずも吐き、
えづきすぎて頭の血管切れるんじゃないかってぐらい地獄みてました😭
それも妊娠が分かった5wから18wぐらいまでずーーーっとあり、死にたくなりました(笑)
もうほぼ毎日アイスでしたねー。
でも先生は、食べれるものだったらなんでもいいし、水分だけ取れてれば問題ないとのことでした(^ω^)
まだ先は長いかもですが…ファイトです💓
-
meg
初めまして(^_^)返信ありがとうございます!
18週までとは・・壮絶ですね涙
最初は悪阻が愛おしいくらいだったのですが、そんな綺麗は言えなくなりました笑
頑張って乗り切ります、ありがとうございます(;_;)!- 8月15日
-
退会ユーザー
愛おしいのレベルじゃありませんよね😱💦
結構酷い方で、1日中ベットから起き上がれない日も多かったです😢
それが治ったかと思えば、強烈な頭痛で…
もう毎日泣いてました😭
でも最近やっと胎動を感じられるようになったので、
めぐさんも悪阻が落ち着いて胎動を感じられるようになると、急にお腹の子が愛おしくなるとおもいます💓
頑張ってくださいね(^ω^)- 8月15日
-
meg
覚悟はしていたものの、こんなに辛いとは思わなくて・・でも、私より酷い悪阻の方もいると思うと、自分も頑張んなきゃって思います。
私も吐くたびにめそめそ泣いてばっかりで、体調が悪い時は旦那さんに八つ当たりしてしまって。自分が嫌になります(;_;)
悪阻の終わりと胎動を楽しみに、乗り切ります!(;_;)!- 8月15日

meg
皆様の体験談を教えていただけて本当に感謝です(;_;)中々グッドアンサー決められなかったので、一番最初に回答を頂いたY❤︎さんにさせて頂きました。本当ありがとうございます!
meg
初めまして(^。^)返信ありがとうございます!
なるほど(;_;)
安定期に入ったら栄養管理頑張ります!
先輩ママさんからのアドバイス有り難いです!水分ちゃんと取ります!