
男友達との関係に悩んでいます。旦那さんが人見知りで嫉妬深く、友達との交流が難しい状況です。円満な解決方法を模索中です。
男友達についてです。
学生の頃から仲良くしている男友達がいるのですが(特定の1人とかではなくグループみんなで仲の良い感じです)毎年私の住んでいる県へ皆んなで旅行に来ていたので年に1回は遊んでいました。
結婚し、子供が産まれても今まで通り仲良くしたいのですが、旦那さんが人見知りプラス嫉妬深いのでどう納得してもらおうか悩んでいます。
今までも"男友達"というだけで嫌がり、紹介したいから一緒に行こうよ、と誘い出そうとしてもそんな行きたいなら行って来ればと言われ、そんな嫌なら行かないよ、と私が折れて諦めています。
こんなことで長年の友人と疎遠になってしまうのも嫌ですし、旦那さんにも嫌な気持ちになって欲しくありません。どうにか円満に解決する方法はないでしょうか😭😭😭😭
- おたけ☻(4歳2ヶ月)
コメント

母娘でキティラー
このコロナ禍でなかなか難しいかもしれませんか、そのグループがそこまで大きいものでなければご主人と男友達とで呑みにでも行ってもらってお互い人となりを知ってもらえれば今まで通り仲良くできるんじゃないかと思いましたよ(^^)
そういったことが過去にあったならごめんなさいです。

もち
私も地元のグループでの男友達はいますが、旦那に紹介などはしてません!
グループでの飲み会なども多分嫌なのは雰囲気で分かるのですが、門限などつけられましたが年1は許してくれてます😅
旦那さんの気持ちも分かりますけど、嫌だからと付き合いを無くすのも嫌ですよね。
そこはルールというか、時間や場所などを話し合ってみるのはどうですか?
嫉妬深い人は紹介とか逆にしない方が良いと思います💦
-
おたけ☻
紹介、しない方がいいんですね!年1だし、時間も場所もしっかり決めておけば納得もしやすそうですね☺️ありがとうございます!
- 2月10日

ままり
逆にそんなことで長年のお友達と疎遠になっちゃうんですか?😳💦
旦那さんが嫌がるのに、それを無理矢理納得させようと私なら思えないです😣
逆の立場なら、納得させられるの嫌なので😭
-
おたけ☻
これからずっと会えないとなると、疎遠になる人もいると思います😵頻繁にみんなと連絡をとっているわけでもないので…
旦那さんは男女の友情なんて無い、私はある、と価値観が真逆なので難しいところですよね😵- 2月10日

mama
難しいですね😭逆の立場なら長年の女友達だしって言われてもわたし知らないし、、ってなるし、私も旦那が遊び行ったら嫉妬しちゃうかもだし嫌だし(;A;)
ほんとは一緒に行ってくれたらいいのですが、旦那さんがそうゆう方なら家族優先で我慢するしかないかなとも思います😭
-
おたけ☻
私は、女友達でも紹介してくれればいいよってタイプで、むしろ不安なら積極的に仲良くなりたいって思います🥺
価値観の違いなので、お互いのいい落とし所を見つけられるようにします☺️- 2月10日
おたけ☻
紹介して、仲良くなってくれたら私も気が楽なのですが紹介もさせてくれず、仲良くしようともしてくれないので、現状諦めてる感じです😭