※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園帰りに16時にお風呂は早いですか?感染予防のため、一緒に入る方が良いですか?

4月から保育園に通いますが、帰宅後16時にお風呂に入れるのってアリですかね?
その場合、私は入らず体を洗ってあげて、湯船に浸からせようと思うのですが。
今は19時半に旦那と入ってますが、保育園帰りにすぐ入った方が感染予防になるかと思いまして。
親と一緒に入る方がいいですかね?16時は早すぎますか?

コメント

mon

私も16時過ぎに帰ったら
すぐにお風呂に入れて
それからご飯にしてました😊

私も感染が怖く
服もすぐに着替えさせたかったので🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご自身は、あとから入ってますか?
    感染予防の効果はどうでしょうか?

    • 2月9日
  • mon

    mon


    私も仕事してたので
    一緒に入ってました😊
    寝てからもう一度ゆっくり入ったり(笑)

    コロナ流行り出す前から
    してますが風邪はひいてませんよ♩

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私もそうしようかな!
    16時過ぎに入ったら、翌日のお昼過ぎには髪の毛が脂ギッシュとかなりそうですが大丈夫ですか?🤣

    • 2月9日
  • mon

    mon


    すぐ入れるように
    冬はお風呂のお湯
    予約してから仕事行ってました🤣

    髪の毛全然気になりませんでした🤣
    大丈夫だと思います!(笑)

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは予約できないのですが、そうしようと思います😊✨

    • 2月9日
mama

感染予防としてだったら私も入ります!
ただうちは寝るの遅いので湯冷め怖いのでお風呂ではなく帰って上着は毎回洗濯、服、カバンに消毒振って中に入ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も入った方がいいですかね、やはり😅入らないなら、全着替え、手足と顔を洗うのはしようと思いますが…

    • 2月9日
  • mama

    mama

    洗濯物も多くなりますし、ただただ面倒です😂😂

    • 2月11日