

はじめてのママリ🔰
もちろん影響すると思います☺️

日月
影響してると思います。
忍耐力とかイベントに対して向き合う姿勢とか、その園のカラーが特に小1の教室内で出てる感じでした。
長時間座ってられる子→A園
フラフラしてる子→B園
挨拶が丁寧な子→C園
みたいに、聞けば「あー、やっぱり」ってなります。
お母さんたちのカラーもあって、そういうのも含めて色んな影響はあるように思います。

ama
経験は影響あると思います!運動に力を入れてるところなら運動が伸びやすいだろうし、絵を教えてくれるところなら絵が伸びる可能性がありますね!
才能の可能性を広げたいのならば教育に力を入れている幼稚園が合ってると思います⭕️
ただ子どもの特色なんかは、保育園か幼稚園かの違いというよりは、園ごとの個性があるように感じました!
言葉遣いが荒いと感じる子が多い園、ふんわりな子が多い園、親が個性的な園、など笑
幼稚園だと預かり時間が短いので、入学後の午後集中力が切れてしまう子が多いと言うママ友もいました!
かと言って保育園出身ならみんな集中力があるかと言うとそうではなく、といったように個人差もあります⭕️
コメント