
子供が異物を誤飲した可能性があり、保育園から帰宅後にプラスチック片を吐いた。保育園にも相談したが、不安なので明日病院に行ってレントゲンを撮ることで安心したいと考えています。
子供が異物を誤飲したようです。。
保育園から子供を預かり、買い物してかえりました。
保育園から子供を預かった時から軽くモグモグしてて、
でも口の中見ても何も無いし、ずっと様子見てました。
買い物して家に帰り、ご飯を食べさせたら
ひと口目で嘔吐、その嘔吐の中にプラスチック用な破片が
大人の小指大ありました。透明で、なんとか見つけた感じです。
すぐに保育園に電話し、プラスチックで食べた形跡がある物がないか、他に食べている可能性がないか確認しました。保育園では分からないようでした。
そのあとはもぐもぐする様子がないので、様子見してます。
ご飯は食べさせずにおっぱいや、ミルクだけです。
いつもは20時にミルク200飲むのが120しか飲まず。
保育園の先生からは嘔吐がなく、いつもと変わりなければ明日普通に登園してもよい、とのことですが、不安です、、
明日病院に行って、レントゲンでもとれば安心ですよね?
- まき(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
心配ですね😭😭
何もないに越したことはないので、私なら念のため受診します💦

ぬん
下の子がプラスチックを誤飲した際プラスチックはレントゲンで見えないと言われました。
たばこや電池じゃなければ大体うんちで出てくるから様子見てと医師に言われました。
-
まき
返信遅くなりました😭
レントゲン見えるかどうか迷ってて、やはり見えないですよね😅これ以上は飲んでないことが判明したので、普通に登園しました😌- 2月10日

ruby
わたしなら病院に行って受診します😣保育園の責任問題もあるじゃないですか、それに関しても受診しておいた方がいいと思うんですよね。クレームどうこうってつもりはないですけど、万が一の時のためにって意味です!
いつも200飲むのに120なのはやっぱり不安ですよね、でも、誤飲してなくてもそういう時ってあると思うので、あまり深刻に考えなくても大丈夫だとは思います!
そしてウンチ、がっつりチェックします!!!もしも破片が出てきたら、コレが出てきましたって保育園に言います。
-
まき
私もクレームというよりは、他に飲み込んだ形跡がないかの確認で電話しました🥺
でも、今朝、吐き出したもの以外には飲み込んだ形跡がないようで、保育園行きました🥺- 2月10日

歳近三児ママ
特に窒息とかしてる訳ではなければ次第に便にでますよ‼️私も長男が一歳過ぎの時お弁当用のピックを飲み込んでしまっていて、保育園で便とともに出てきました😵あとは赤ちゃんせんべいの袋の破片なんてのもありました😵様子見で大丈夫だと思います🙆♀️
-
まき
返信遅くなりました😭
ピック!?怖すぎですね😭
うちは窒息ではなかったんですけど、なんか喉で引っかかってたみたいでした😅
でも全部出たようなので安心です🥺- 2月10日

退会ユーザー
レントゲン撮る仕事してます😋
おもちゃの誤飲で撮影に来る子はよくいますが、プラスチックだと写らない物の方が多いです。
もし心配で受診される際は嘔吐した破片を持って行ってください。
お子様と一緒に撮影してみて、写るかどうか、同様のものが体内に写っているか確認できます✨
-
まき
返信遅くなりました😭
映るか不安だったんですけど、やっぱり映らない可能性のが大きいですよね😅
でも、吐き出したもの以外には飲み込んだ形跡がないようで、保育園に行きました🥺- 2月10日
まき
返信遅くなりました😭私も受信しようと思ったんですけど、保育園で食べた形跡のものが見つかって、吐いて出てきたもの以外は食べてなさそうですし、変わりないので保育園に行きました😌💓