![えん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が熱で悩んでいます。症状は続き、解熱剤は未使用。再診のタイミングについて相談しています。
3歳の娘です。
7日夕方 38.5℃
8日朝 熱が下がらず(38.4℃)耳が痛いと言うので受診。
耳に効く薬と痰に効く薬と頓服で解熱剤処方。
9日熱下がらず 38.7℃
マックスで38.7℃しかならず、
耳は今朝、痛みはなくなったようです。
食欲はないけど
機嫌は悪くなく、
つらそうではありますが
遊んだりもしてます。
ニコニコもします。
解熱剤はまだ一度も飲ませてません。
寝る前に飲ませてみようかと思ってます。
いつまで下がらなかったら
再診したほうがいいと思いますか?
あまり熱を出さない子なので
わたしも戸惑ってしまいます💦
- えん⭐(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
発熱4日目で血液検査してウイルス性だってなって入院になったことがあります💦
えん⭐
コメントありがとうございます😌
そうなんですね!
その時は熱は何度くらいありましたか?💦
四日目にもなるとウイルスの可能性が高いという情報もあったので、明日検査してもらうか考えます!😣
あーか
38後半~39後半って感じでした😖
えん⭐
ありがとうございます😭💡
参考にさせていただきます!😌