※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a__mi
妊娠・出産

初期胚移植後、検査薬で陽性反応あり。前回の経験から不安。生理前の症状再発。妊娠の可能性に期待と不安が入り混じる。

1/28に凍結した初期胚(桑実胚)を移植、判定日は2/12です。
ET7からフライングで検査薬を使用、はっきりと見えるほどの判定線が出ました。その後も毎日検査薬を使用、本日ET12で基準線より濃くなりました。
これだけ出ていれば妊娠の可能性が高いのでしょうか?

前回の胚移植で、ET10で薄い線→ET12ではっきり見える線→ET13(判定日)で線がほぼ見えるくらいの薄い線になり結果陰性の判定だったこともあり、明日には線が出ないのでは、と不安になる毎日です。(不安になるくらいなら検査薬を使用しなかったらいいということは分かっています😢)

ちなみに生理前みたいな症状(下腹部痛、貧血みたいな感覚等)はこの2、3日はなかったのに今日再び始まりました。
不安で仕方ないですが、お腹にいる卵さんの生命力を信じるしかないです🥺

コメント

deleted user

考えすぎるとストレスになってしまうのでいまは生命力を信じてリラックスしましょう♪身体を冷やさないようにしてくださいね🥺

  • a__mi

    a__mi

    お優しいお言葉ありがとうございます🥺💕
    お腹の卵さん頑張ってくれてるから信じて判定日待ちます🥰

    • 2月9日
にけやま

きっと大丈夫ですよ❣️
生命の力を信じましょう🙆‍♀️

  • a__mi

    a__mi

    ありがとうございます!!
    お腹の卵さんを信じます☺️❤️

    • 2月9日