
離乳食が食べてくれなくて困っています。朝は食べるけど、昼と夜は半分も食べない。泣きながら夜ご飯を食べさせると、おっぱいを欲しがる。お菓子や果物ばかり食べるのも心配。アドバイスをお願いします。
離乳食を最近食べてくれません。。
パンが好きなので朝はパン、ヨーグルト、果物は食べますが、お昼、夜、最近は本当に半分も食べません😭
朝夜だけおっぱいあげていますが
今日は夜ご飯を嫌がって泣き喚いて
結局おっぱい飲んでます、、
飲み終わってもなぜか泣き続けられ
泣き声にイライラしたくないのに
イライラしてしまいます😭
こーいう時期だと思って
食べてくれるものだけあげたらいいですかね?
あまりお菓子や果物ばっかりあげると
それしか食べなくなるのではと思うし
どうしたらいいかわかりません。。
先輩ママさん、何かアドバイスください🥲🥲
- ママリ
コメント

さらい
たべるようになりますよ
お菓子だけになるなんてことはありません。
一歳ぐらいで多いですよね。理由はわかりませんがママリでも投稿たくさん見ます。

🔰
私の子もそうでした😭
全く食べなかったですがおっパイやめてからたくさん食べるようになりました☺️
食べなさすぎでイライラしてましたがイライラするのもやだかったのでもぉいいやーって感じで諦めておっパイあげてました😂😂
-
ママリ
寝起きと寝る前はまだ欲しがってあげてて、それが良くないんですかね🥲💦
成長とともに食べるようになりますよねきっと‥😂- 2月10日
-
🔰
私も断乳の時ほんと大変でした😢
夜泣きすごいし全然寝なくて大泣きされて😭😭😭
大丈夫です!成長とともに食べます!友達の子も結構多いです😳
離乳食食べなかったけど断乳したら食べる子😳- 2月10日
-
ママリ
4月から保育園の予定なので
ぼちぼちおっぱい完全に離れてもらおうと思います😭
ありがとうございます😭💘- 2月10日
-
🔰
大変かもしれないですが頑張ってください☺️😭
- 2月10日
ママリ
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえるだけで
すごく安心します😔
そういう時期ですよね!
ありがとうございます🙇♀️