
コロナ禍で会社が希望退職者を募集中。育休中で二人目出産予定だが、退職金支給の話あり。来年4月から働くため微妙。退職金と育児手当は同額。ベストな選択は?失業手当は?
コロナ禍で会社が希望退職者を募集してます。
私は現在育休中で二人目が8月に産まれる予定なので
そのままお休みをいただく予定でした。
ですが、希望退職の話があり今なら退職金もだすと
言われており、希望退職推しで会社からは話されてます。
ですが、働くのが来年の4月なのでこのタイミングで辞めるのは
微妙だなと思ってます。
ちなみに、退職金と育児手当は同じくらいの額です。
この場合はどうすることが一番ベストなのでしょうか。
また育休中に会社都合で退職した場合は失業手当は
いただけるのでしょうか。。
アドバイスなどよろしくお願いします😭
- ママリ

退会ユーザー
わたしも先日同じような状況になりました😊結果会社都合で辞めましたよ!
失業手当はハロワに行って7日後から貰えます!自己都合だったら3ヶ月は待たないといけないので会社都合の方が早いです!そしてコロナ禍なのでわたしの時(11月)は+90日追加でしたよ✨なので、わたしは元々90日しか支給されない予定だったんですけど最長180日に伸びました😊これは当時12月までに辞めた人って条件だったんですけどもしかしたら伸びているかもしれないです🤔

花
悩みますね🤔
私なら希望退職せず育休を来年4月までとります。
保育園に入園を考えると、休職中だと点数が低くなるので‥。

ママリ
次働くことを考えるなら、育休をとります。
保育園入園に休職中はフリですからね。
失業保険は、
仕事する気があるなら支給可能ですが、
今、どちらにしても妊娠中とのことですから、8月の出産を終えて、働く予定で活動再開したときになると思います!

めれんげ
私ならのお話!
育休中は会社も金銭的に痛手ないのでとりあえず育休にします。
で、保育園が決まって復帰する頃にまだ希望退職出てるようなら一旦有給を使いながら復帰扱いにしてもらい退職します。
自治体によるかもですが、一旦復帰すれば再就職まで数ヶ月は退園にならずにすみますし☺️
育休&有休分給与&退職金を貰って保育園も決まっている状態で再就職がベスト👍
かな、私の場合😂
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。私も同意します!
ただこれをやる場合、復帰1ヶ月後に復職証明書を提出しますが、復職証明書が保育園申し込み時の会社と違う場合退園になる自治体もあります。- 2月9日
-
めれんげ
返信ありがとうございます☺️
2人目続けてとの事なので有休は最低でも21日は溜まるので1ヶ月分は大丈夫かな!?と思っての返答でした🙌
私も、この手でコロナ中に転職しました!- 2月10日

ママリ
色々なご意見ありがとうございます😊
悩んでモヤモヤしてましたが、少しずつ前向きに考えようと思います。
まとめてのお返事申し訳ございません💦
コメント