![まめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式に欠席する場合の御祝儀(飲食代等はキャンセル可能な期間)いくら…
結婚式に欠席する場合の御祝儀(飲食代等はキャンセル可能な期間)いくらにしますか?
夫が再来週に元職場の先輩のお式に出席予定でしたが、子供が小さいことや新しい職場から会食を禁止されていることから急遽欠席を決めました。
緊急事態宣言後に中止等の連絡があるかも?と待っていたのでギリギリになってしまいましたが、今の時点では飲食代、引き出物などはキャンセルできるみたいです。(式場に確認しました)
・自分の式にも出席して頂いている
・キャンセル不可能な時期での欠席
であれば3万円+電報かなぁと思いますが、どちらにも当たらない(こちらの結婚の際にはお祝いなし)場合でも3万円でしょうか?
みなさんでしたらどうしますか?🙂
- まめまま(5歳8ヶ月)
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
結婚のお祝いをいただいてないのであれば、ご祝儀1万と電報でもいいのではないでしょうか。
それだけじゃ心許ないと思うなら5000円ほどのプレゼントを私なら追加しますかね🤔🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1万円程度で良いと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3万円包みます。
非常識な人だと思われたくないので…。
![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ
私は同じ条件(キャンセル代がかからない、結婚式に出席して頂いた)の欠席の際は、3万+祝電にしました。
やはりお相手も仕方ないとは言えショックだとは思うので(欠席者が多く席がガラガラで寂しかったから祝電嬉しかったと言って貰いました。祝電で送った品を席に置いたそうです)、できれば3万と祝電がいいかなとは思いますが、少しでも祝電を贈ることに迷いがある場合は、3万のご祝儀だけでもいいかなと思います。
自分の式に出て頂いている以上、同じ金額のご祝儀を渡すのは必要だと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元職場の人とのことですがこれからもその人と旦那様が仲良くしていきたいと思うなら三万包んで、そうでないなら一万+電報にします🙏
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら3万包みます🙂!
![まめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめまま
みなさん、ありがとうございます♡
どの回答も参考になりました!
正直、緊急事態宣言後も何の連絡も頂けず他の参加者も困惑していた事から少しモヤモヤして、貰ってないんだし1万円でよくない?!という気持ちでした。こういった対策してますよ〜とか、参加不参加を再度確認するとか、何かアクションがあれば何も思わなかったのですが…
先程夫がお断りの電話をした所声が暗かったようで、他にも欠席者がいるのかな?と思います。新郎新婦にとって良き日になることを祈って気持ちよく3万円を遅らせて頂こうと思います。
ありがとうございました!!
コメント