※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するのが決まりましたが理由は私の勝手な旦那を嫌になってしまった…

離婚するのが決まりましたが
理由は私の勝手な
旦那を嫌になってしまったことです。
養育費は払わない。
毎週日曜日合わせてと。
言われました…。
相手側に非がない場合、
もらうことは無理なんでしょうか💧

コメント

deleted user

養育費は子供の権利です。
どんな理由があれ成人するまで払わないといけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ありがとうございます!
    やっぱり公正証書作成の方がいいですかね?

    • 2月9日
ママリ

今回の場合は難しいと思います。ご主人は本当は一緒に子育てしたいのでしょうしね。

本来なら主さんが慰謝料を払って、
ご主人から養育費でしょうかね。。。それなら可能性はあると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格の不一致で
    お互いが思いやりなく
    喧嘩絶えず…って感じですね。わたしが
    慰謝料払う側なんですね💦💦

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    誤解を与えてしまったらすみません。
    養育費はもらえると思うのですが、相手が納得してない離婚の場合は、養育費なしとかで成立することがあると思ったので書きました。言葉足らずですみません。

    私の友人の話ですみませんが、同じく性格の不一致で離婚したい友達。離婚したくない夫が、結局、妻側が慰謝料払って離婚で決まりました。
    裁判ですが。。。

    性格の不一致も、婚姻継続の努力をしないとならない。
    努力して改善可能性があるから離婚は不成立。
    の、ような結果の後、
    精神的な苦痛だったと慰謝料を払い離婚となりました。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。

    離婚はもうお互い
    理解して話しあって、
    最近、とりあえずで
    実家に子供ときてて
    アパート探してるところです。

    なので、
    向こうが離婚したくない!!
    という意思ではないので
    慰謝料…は大丈夫かなとは思ってますが…💧

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったのですね。
    主さんが勝手な理由で…とあったので、
    ご主人が納得していないのかと思ってしまいました。

    じゃあ、慰謝料は大丈夫そうですね🙆‍♀️

    養育費に関しては、
    調停したらいいと思いますよ!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手な理由って
    言うのは…
    私が生理的に
    無理になってしまって笑
    でも、それも向こうも
    わかってくれてることですので
    離婚に納得してくれました。

    調停なんですね!
    公正証書とかは作成した方が
    いいんですかね??

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    調停すれば公正証書も作成してもらえるかと思います(^^)

    生理的に無理かぁ。。。
    何か深い話ですね〜。

    • 2月10日
はじめてのママリ

上の方、
深く話を聞いてもいないのに主さんが慰謝料は一概に言えないと思いますよ!!


養育費も
可能性っていうか
養育費は慰謝料と違って
子供に対しての権利です!
養育費は必ず請求しましょう!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    請求できたら
    したいんですけどね…
    なかなか払うとは言わないです、、

    • 2月9日
まなみ

質問者様に非があるとしてもそれは子供の養育費には関係ないですよ。

養育費払わないを条件に離婚するのを決めたのであれば別ですが……

きちんと取り決めしたほうがいいですよ!!急いで離婚する必要はないと思うのでしっかり話し合ってみてください。

一時期別居してた(家は徒歩で行けるほど近くで)のですが毎週会いたいとか旦那がその時言ってましたがなんだかんだ毎週会うの難しいですよ💦予定もありますしね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年も離婚するってなったとき、
    養育費はいらないよ
    と言ってしまったんです。
    けど再構築しようと
    したんですけど
    やはり無理で…

    そして
    養育費がほしい。と
    伝えたところ
    絶対払わないよ。前
    そー言ったじゃんって
    言われてしまいました💦

    • 2月9日
  • まなみ

    まなみ

    離婚できるなら養育費なんて……ってなるの分かります💦
    私は勝手に自分で家かりてでていって別居始まったんですけど養育費とかその時はどうでもよかったですもん。

    養育費をあてにしないで自分で今後子供と生活していくプランを考えるのも大事ですよ!!
    養育費は貰えるならあくまでも子供の貯金に……くらいに考えて自分の収入、手当でどうやりくりするかなど。

    質問者様に非があるとはいえそれぞれの人生ですから、周りの意見も少し参考にしつつこれから楽しく過ごせるといいですね!!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費もらってないですか??

    • 2月9日
  • まなみ

    まなみ

    あ、書き方悪かったですね💦
    すみません。

    私は離婚はしてなくて別居からの昨年末あたりでまた一緒に住んでまして、養育費といいますか勝手に私が家を出て、自分でやりくりできる自信もあったので生活費要求したことはないです。
    ですが旦那が毎月私の口座に「生活費」とタイトルつけて振り込んでくれてました💦

    貰えるなら養育費はもらった方がいいですからね!!
    お金お金うるせぇって相手は思うかもしれませんが大事なことですから!!

    離婚されたあとはご実家に帰られるんでしょうか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そういうことなんですね!
    わたしは前回家出たときも
    婚姻費用も絶対渡さない
    と、感じだったので…

    旦那さん優しいですね😭

    男性側ってなんだか
    可哀想ですよねー。、
    親権もとりにくく、
    でもお金は渡さなきゃ
    いけないなんて。
    嫌がる気持ちも
    わかりますが…
    今後はアパートに暮らすので
    養育費…ほしいです💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰 

養育費は子供に対する義務なので、離婚理由は関係ないです!しっかり請求してください。
私は離婚と同時に調停申し立てました。払わないので現在強制執行手続き中ですが😂
調停だと最終的に調書も作成してもらえるし、裁判所から履行勧告も出してもらえるので損はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    答えられなかったら大丈夫です。
    離婚理由とかなんですか??

    うちは
    わたしが旦那に対して
    生理的にもう限界。
    となってしまい、
    親権も私なんですが、
    お金まで請求されて
    気の毒だな、とは
    思うんですが、
    ないと生活もできないですし…

    申し立てとか
    公正証書もお金結構
    かかりますか??💧

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    元夫の金銭問題が離婚の原因です。ギャンブルや借金やクレカの使い込み等です😩

    でもその気持ちすごくわかります。笑
    私は妊娠中ずーっとお金の問題が絶えなくて段々気持ちがなくなってしまい、最後は生理的にも無理でした。
    ほかに問題がないならホルモンバランスのせいとかではないでしょうか?💦
    他に離婚の原因がなければまだ少し様子見てもいいのでは?と思ったりもしたんですが😢気を悪くされたらすみません。

    公正証書は養育費の金額によって確か変わったと思います。私は調停しましたが、数千円の印紙と切手代で申し立てはできましたよ🙌その後の差し押さえがもう少しかかりますが😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    金銭面はほんとに
    治らないですよね😭

    様子見…
    もう2回再構築に
    挑んだんですけど
    今回で、最後かな。と
    もう子供も旦那も
    振り回すわけには
    いかないので…😭

    • 2月10日