
Vitzからセレナやノアに買い換えるか迷っています。8年目のVitzはまだ乗りたい気持ちもあり、家の新築で多めに借りて車を買い換える提案もあるが、買い換える理由としては収納不足や2重ローンが大変ということ。ファミリーカーの価格も心配。アドバイスやおすすめの車種について意見を募集中です。
カテゴリこれでいいのか謎ですが(笑)
車をvitzからセレナやノアなどに買い換えるか
迷っています。アドバイスお願いします。
現在乗っているvitzが8年目を迎えてます。
でも走行距離は5万以下。
まだまだ乗る気でいました。
夏を目安に家を新築するため、
3月あたり銀行からお金を借りる予定です。
旦那が、そこで少し多めに借りて
車を買い換えてはどうかと言ってきました。
(やり方としてはグレーでしょうが
できないわけではないようです。
今回この「多めに借りて」の件については
質問やアドバイスの対象ではありません)
・8年目だからどうせすぐ買い換える
・二人目乗せるとなるとvitzでは収納不足
・家と車の2重ローンはちょっと大変
という理由です。
理由はわからないでもない。
でもまだまだ買い換える気がなかったのと
初めての自分の車で愛着があって
いきなり手放せと言われても
気持ちがついていかず(笑)
あともうひとつためらってしまうのが
ファミリーカーたっかいなー!!!!です。笑
安くて250万でしょうか?そんなぽんとでないよー!
2人目、新築でお金が出ていくのが見えているのに
車まで考えるとなると...😥🌀
いやでも旦那の意見は納得はできる...うむむ。
みなさん
・車と家と2重ローンとかですか?
・セレナ、ノア、ステップワゴンのなかで
おすすめありますか?
・そのままvitzに乗る利点はありますか
などなど...
様々なご意見アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

あや
車は一括でした!
3種試乗しましたが、
その中ではセレナは少し気持ち大きいです
ステップワゴンは縦に大きくて
ノアはグレードによりけりです👍
新車じゃなければ
走行距離1万キロ1年くらいで ノアは200万とかもありましたよ!
2台持ちはお考えじゃないですよね?
まだお子さんも小さいし
急ぐ必要はないのかな?とおもいます!

しろ
私も9年スライド式の軽に乗ってました!変えるつもりはなかったのですが2人目ができたのでホンダのフリードに変えました🙂
ステップワゴンやアルファードも悩みましたがもう一台がSUVで大きいので少し小さいフリードにしました😊
普段の移動には全く問題ないですが休日にベビーカー、ストライダー、三輪車、テント、お弁当とかのせるとパンパンです😅
お出かけたくさんするなら大きいのをお勧めします☺️
因みにフリードで250万くらいしたのでステップ、セレナ、ノアクラスなら300万はみといた方がいいと思います😭
うちは住宅ローンと一緒は無理なので一括で買いましたが住宅ローン上乗せして車買うのは全然ありだし結構みんなやってますよね!時期が被るならラッキーだと思いますよ😆
私も前の車に愛着があったので知り合いに譲りました🙂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
フリード実際どうですか?
旦那はフリードとかいいんじゃっていってくるんですけど
できれば3人ほしいなぁと考えているので
フリードなしかな、と思ってるのですが...
値段的にはフリードなんですが🌀
実家が遠方のため、帰るとき
(今は帰れませんが💦)が
大荷物になるだろうとは
思っています...😅- 2月10日
-
しろ
3人だとフリードきついと思います🤣
私も実家は県外ですが2人なら大丈夫です☺️
私は運転が得意じゃないのでフリードサイズが運転しやすくフリードで良かったなと思ってます🥲
ただうちも3人目迷っていて、もし本当に3人目できたら夫希望のアルファードに買い換える予定です☺️
大きくて運転は嫌ですが夫曰わくアルファードは売るときに高く売れるから良いらしいです😅- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
アルファード高くて手が出ない!
と思っていましたがそこまで
見越している方もいるんですね😲
今のvitzも売れば雀の涙くらいには
なるのかなぁ...?🤔- 2月11日

はじめてのママリ🔰
うちはステップを一括で買い替えました。
バックドアの縦開きは結構便利です。420万くらいでした。
vitzはまだまだ乗れそうな気はしますが、チャイルドシート2つ積んだら恐らくかなり狭いとは思います💧
私はコンパクトSUVで一応3ナンバーなんですが、ステップが車検だったので、チャイルドシート乗せたら、乗り降りは大変だし、狭かったです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
420ですか!?
わぁぁ私の見積もり甘かった!😭
チャイルド2つは場所取りますよね...
というか他の荷物が乗せられないですよね💦
今トランクは常にベビーカーいれてるし...😥
やはり実際見に行かないと、ですかねー💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ハイブリッドを買ったので
少々高いですが
ガソリン車ならもう少し安くおさまるかもです。
ステップは2列目が、ウォークスルーなので、チャイルドシートを2つ付けるならおすすめですが、3列目は乗り心地はちょっと悪いですがバッグドアからの乗り降りも一応できますよ。
ステップ買う時に、比較はヴォクシーでしたが、ヴォクシーの方が車体が大きく感じました。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
無知で申し訳ないですが
2歳から?つかえるジュニアシート??
にすればチャイルドシートよりは
まだ場所とらないんですかね??🤔
運転技術に自信がないので
少しでも小型の方が嬉しいです!
ホンダメインで見に行こうかな🤔- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
ジュニアシートも一人分の場所を取るので、あまり変わらないと思いますよ。
ステップは3ナンバーではないので、長さはヴォクシーより少し長いけど車格は小さくは感じました。
私が普段通勤は10年以上トヨタ車で、ホンダ車ってどうなの?って感じでしたが、抵抗はなく乗れてはいますよ。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
長さと車格は別物なんですね💡
全体的にコンパクトなのかな?なんて思ってました😅
私の実家がなぜか全員ずっとトヨタで
トヨタ意外行ったことがないので
なんとなくドキドキします😊- 2月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
やはり試乗するなら気になるもの
すべて行った方がいいですよね✨
ネットで中古車も見てみたのですが
なんかこう、イマイチ...
どう探したら良いんでしょう?🤔
あや
どうせなら全部行ってご自身の目で確かめるといいです☺️
そのかわり営業の電話が酷いですが…😭
義兄家族が子供2人 上が5歳 下が3歳になってもプリウスでした!結構アウトドアとかで荷物多かったですが…なんとかなってました!
いきなり言われて気持ちついていかないですよね…ஐ
子供3人目ができたので強制的に近々ミニバンに変えるみたいです☺️
あや
車種が決まっていれば
直接行くのもいいですよ😂
本当は正規ディーラーの中古車がお勧めです!
中古車専門店 ビックモーターとか…も品揃えは沢山あります👍近々決算なのでもしも買い換えるなら2.3月くらいがお勧めです!
はじめてのママリ🔰
営業の電話...😭
お昼寝のときになるのは
やめてほしいやつですね😥
あやさんのコメントを見て
正規ディーラーの中古車みたら
セレナやノアはほぼなく
ステップワゴンをいくつかみつけました
それでもいいのかなぁなんて
思いましたね✨
決算間近とは良いこと聞きました✨
値下げ交渉してみてもいいかなぁ