※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

入院中で、抜糸は終わったが張り止めの薬を服用中。退院時に赤ちゃんが小さければ一緒に退院できない可能性あり。退院のタイミングや服薬の継続に悩みがある。

どうしよー悩む‥。入院中なんですが
抜糸がおわり張り止めの薬を服用してます。
まだひらいてはないとのことで
①服用やめて入院してる
②服用しつつ入院
③退院して服用してるかやめるか。

赤ちゃんは標準より小さめで産まれたら一緒には退院できないかも?との事で迷ってます。
入院の荷物は大量だし‥
外出できるなら外出でもいいんだけど帰るなら退院になるとのこと。
上の子に会いたい気持ちもあるし(T ^ T)

コメント

みー

悩みますね😭💦
私は36wで抜糸、服用終了しましたが37w5dでもまだ産まれてません😅
でもこればっかりは人によりますよね😥
赤ちゃんは小さめですか??

  • ひまわり

    ひまわり

    標準より小さめで2000あるかないかと言われてます

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

内服やめたら直ぐに陣痛来るかどうかがわからないので
とりあえず入院しながら2日ぐらい内服やめて様子みてから退院させてもらってはどうでしょうか😄
点滴ではなく内服ならやめても陣痛に繋がる可能性はそんなに高くないと思います☺️

私は抜糸よりも破水が先だったので
点滴止めたらすぐ陣痛きましたが
まだ破水してなかったら
内服やめて2日様子みてなんともなければ陣痛もすぐにはこないと思います!

  • ひまわり

    ひまわり

    2人目3人目が早く産まれてきているので迷ってまして、、、

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならもう内服やめて入院続けますね💦
    小さめなのは気になりますが
    37週にさえ入ってれば小さくても他に問題がなければ退院はできますよ!

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    内服は明日までにして37まで入院してた方がいいですかね?子供に会いたくて(;_;)

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36週だと一応早産扱いなので生まれた赤ちゃん小さかったらNICUには入るようになるかと思います!
    うちの子早産児なので1.5ヶ月NICUに居ましたが
    週数足りずに2.3日だけ入ってた子も居たので💦
    2.3日だけだと出産して退院するまでの間にNICU出れるので
    そのまま一緒に帰れると思いますし😄

    会いたいなら一旦退院されてもいいと思いますよ!
    また出産したら5日ほどは入院で会えなくなりますし😅

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    赤ちゃんが小さめってゆうのがひっかかってしまって💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが小さめでまだ生まれるのが早いとから生まれて欲しくないと思ってるなら内服やめるという選択肢はないですよね😅
    でしたら退院して内服続けたらどうですか?
    点滴じゃないなら退院しても入院してても内服続けてたらどちらもあんまり変わらないと思いますけど…💦

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    帰ると確実に安静にはできないので悩むとこです😓

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんからはどの選択肢でもでもいいと言われてるんですか?
    もし赤ちゃんが小さめですぐ産まれるとダメな状態だと
    さすがに内服やめるとか退院するのにOKが出るとは思えないです💦
    退院や内服やめることにOKが出てるなら
    赤ちゃんが小さく生まれても退院は出来ることが前提だと思いますよ😄

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    3択で選んでいいとのことでした。ただ産まれてしまったら一緒にはお母さん退院時帰れないかなーとの事で、、。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが一緒に退院できないということ前提で退院許可が出るのもちょっと変ですよね😓
    それは無理矢理退院したいとこちらから言った時の返事な気がします…

    でしたら赤ちゃんのこと考えてもう少し安静に病院で過ごすのが1番の選択肢だと思いますよ!
    上のお子さんに会えないのは辛いですが
    一緒に退院できないと産後退院してからも病院に通わないといけなくなりますし
    体への負担も増えます😖

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    上がまだ小さいし一緒に病院に来れないのを考えたら入院してた方がいいですよね(;_;)
    先生はまかせます、って感じで内診で子宮も開いたりしてなければあとは家族とご本人で決めてくださいと言われてます

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    私の入院してた病院も子供はNICU入れませんでした😖
    本人や家族の意志ももちろんわかりますが
    赤ちゃんが大丈夫かどうかで判断して欲しいですね…
    一緒に退院できない=生まれてしまって大丈夫な時期ではないということだと思います😓

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    赤ちゃんの事考えたらいるべきですね‥

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身望まない早産でしたが
    子供がNICUに入って毎日面会行きながら早く産んでしまってごめんねって毎回思ってしまってたので
    そういうことを考えると入院続けて安静にしておくのがやはりいいんじゃないかとは思います😔

    入院して破水や陣痛きて早く生まれてしまうのと
    退院してて早く生まれてしまうのでは
    そうなってしまった時の自分の気持ちも変わってくると思います💦
    退院して早く生まれてしまったら
    入院してればよかったって思ってしまいますからね😞

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    2人目から早産続いていて面会行く度申し訳ない気持ちになりました。
    2人目は切迫から退院できたと思ったらすぐ破水で3人目も2ヶ月早く出血から入院になり‥で。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院してすぐ破水の経験があるなら尚更病院にいる方が良さそうですね😔
    私も息子の前に妊娠した6ヶ月半で時破水して死産してるので
    破水の恐怖が凄くあり
    息子の時にも破水からの出産だったので
    破水恐怖症です😞
    点滴して安静にしてても破水する時はすると分かって
    尚更怖くなりました😔

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    辛い思いされたんですね‥思い出させてしまったら本当にごめんなさい
    2人はバシャっと破水して
    3人目は点滴中に前期破水してしまいまして今は薬飲みで入院してる状態です。先生からは破水から始まる可能性は高いかもね言われてます

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、大丈夫です!
    私も完全破水でその時もう子宮口まで開いて頭が触れるところにあると言われました😔
    なので今回無力症と診断されシロッカーしてましたがそれでも破水が先だったので
    そういう体質なんですよね💦

    前期破水しててそれは薬で
    もう塞がってる状態なんですか?
    やっぱり破水から毎回だと次もその可能性高いんですね😞

    • 2月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    4人目も切迫になる可能性高いからと言われてマクドナルド手術4ヶ月の時にしました。
    3人目の時は出血から緊急入院になり切迫で張り止めの点滴打って入院中に前期破水して前駆陣痛きてそのまま出産になり2ヶ月早くてNICUだったので。体質なんでしようね😭

    • 2月9日
deleted user

もう36wでしたら赤ちゃん異常に小さいわけでなければ特に問題なく退院できるかなと思います。張り止めの保険適応も36wまでですし。
ただ、経産婦さんですし、上の子たちの分娩が早かったなら入院してないとどこかで産まれちゃうこともあるのかなと思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    保険適応36までなんですか?初めて知りました💦
    退院してすぐ産まれたら?とか考えると入院してた方がいいかなーとも思うし迷ってしまい💦

    • 2月9日