![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの復帰について、引っ越しで通勤が遠くなり困っています。上司から近い職場への転勤も可能と言われました。新しい環境での復帰に不安があります。どうすればいいでしょうか?
自宅から近いところか、慣れた職場か、、
まだ先になりますが、令和4年度から今のところ育休から復帰する予定です。
転勤がある仕事で、ちょうど復帰のとき、希望を出せば転勤できる年です。
産休中に引っ越して、もとの職場は、電車で1時間半もかかる距離になってしまいました💦延長保育か時短勤務などにしないと保育園の送り迎えも間に合わなさそうです💦そこで希望を出したらもう少し近い職場(40分くらい?)への転勤ができるかもしれないと上司に言われました。
今の職場はとても居心地も良くて、近ければ絶対そこに復帰します。育休あけで、新しい職場環境に新しい人間関係でまわりに気も遣うのも大変ですよね💦
みなさんなら同じような場合どうしますか?
- にゃ(4歳5ヶ月)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私も産休中に引っ越して今電車で片道1時間半以上かけて通勤してます💦
朝30分、帰り1時間削って時短勤務です。
旦那が家事育児手伝ってくれているのでなんとかやっていけてますがそれでもかなり大変です😢
本当は転職したいのですがコロナで求人が減っているので辞めることも出来ず、でもずっとこの生活は無理だな…と感じています😅
なので私なら近い職場に転勤しますね💦
もしくは復帰後に移動ができるのであれば、
とりあえず元いた職場で復帰して無理そうなら近いところに移動するとか🤔
にゃ
コメントありがとうございます!時短と旦那様の協力があっても何とかって感じですよね😢
4月しかうちは転勤のタイミングがないので、今回希望しないと1年は通い続けなければいけません💦
今は子どものことが第一なので、転勤の方向で考えてみようかなぁ💦と思いました。