
子供との関係でイライラしています。妊娠中で精神的に不安定。息抜きしても同じ。子供を可愛いと思える方法は?
子供といて楽しくないです。可愛いと思う瞬間はありますがイライラする時間がほとんどです。特に上の子にです。
普段は幼稚園行ってますが、帰ってきてから寝るまでほとんど怒ってます。自分でもわかるくらい怒りすぎ、怒鳴りすぎだと思います。子供が悪いってより(人よりわがままだったりはありますが)完全に私の精神状態が普通じゃないんだと思います。
妊娠中というのもあり余計に精神的に不安定で自分でもコントロールできません。他に大人が1人でもいる空間だといいのですが(子供が私のとこにこない、喧嘩も減るなどの理由)子供と3人だけだと気が狂ったみたくなります。
実家に帰るにしてもずっとはいれないし、息抜きしてきても結局帰ってきたら同じことになります。ここ2週間くらいイライラが続いてます。子供に怒鳴りながら涙が出てきて今も止まりません。
どうしたらまた子供を可愛いと思えるようになりますか?😭
- まめのん(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぱーる
無理に可愛いと思わなくても、今は養育責任を果たすだけの毎日でいいと思います。
妊娠しながら育児はしんどすぎるし命がけなので、出来ることだけしてるほうがいいと思います
まめのん
ありがとうございます😊
こんなに怒鳴りまくって子供に影響出ないか心配で…落ち着くまでは仕方ないと割り切るしかないんですかね。
2人目妊娠中も一時期おかしくなってたので、今回も一時的な物であることを祈ります😭