※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈♥︎
子育て・グッズ

ベビーカー購入について相談です。車移動主体で、お散歩やスーパー通いも多い環境。息子は5.8キロの大きめ。コンビスゴカル、アップリカラクーナ、ピジョンランフィを検討中。ランフィが人気で、息子の大きさに合うか試乗しようと思っています。使用経験や他メーカーのオススメを教えてください。

ベビーカー購入を考えてます😊

ライフスタイルが、
車移動メイン
コロナ落ち着けば電車とかも乗るかなーて感じです😅
お散歩ご近所スーパー多め。
坂のある地域
マンションはエレベーターあり
1人でも担げる重さ希望
息子は2ヶ月弱で5.8キロと大きめ

コンビスゴカル、アップリカラクーナ、ピジョンランフィあたりで考えてます🥰
ママリではランフィが人気らしく
息子も大きめなので試乗したら購入しようかなと😊

もし使ってる方いたらメリットデメリットなども教えてください🧸
また他のメーカーでオススメもあれば知りたいです🥰

コメント

メメ

車移動がメインとのことですが、ランフィなどは畳んでもそこそこの大きさになるけどその辺は大丈夫ですか?
もし特に軽やコンパクトカーだと挙げてる機種はどれも結構大きいかなと。
車に積むなら海外製に特に多い三つ折りとかの方がコンパクトで良いかもしれないです。
サイベックスとかヨーヨーとか。
後、大きめのお子さんならスゴカルなんかは早い段階で走行性に不満が出るかもしれないです。
軽量タイプは子供が重くなってくると走行性が落ちるので💦

一番はお子さんとの相性なので、試乗が良いですけどね☺️

  • ◡̈♥︎

    ◡̈♥︎

    車は普通車なので今のところ大丈夫です😊
    海外のもの視野に入れてませんでした🤭!

    大きいと走行に支障でるそうですよね💦
    あまり軽すぎても段差とかつっかえたりしたら怖くて💦

    コロナ怖いので
    下調べしておいて
    さっと試乗したいと思います💦

    • 2月9日
  • メメ

    メメ

    うちはエアバギー、コンビのf2、サイベックスのイージーエスツイストと所持してますが走行性と安定感はエアバギーに勝るものはないです。
    でもかなりの重さなのでそこがネックになる人は多いかも💦
    コンパクトさはイージーエスツイストがダントツですね。
    7キロありますが個人的には許容範囲、そのおかげで走行性もまずまずです。
    でも同じサイベックスならメリオとかミオスが今はすごく人気だと思います☺️
    街中でもよく見るし。
    f2は我が家は要らなかったB型でした笑。

    • 2月9日
  • ◡̈♥︎

    ◡̈♥︎

    たくさん所持されてて羨ましいです🥺💓
    エアバギー重いけど走行性抜群みたいですね!

    日本のメーカー推しでしたが
    サイベックス調べさせてもらった所
    サイベックスメリオのリニューアルバージョンが
    機能性とデザインに
    惹かれて夜な夜な見てて
    ピジョンより気になってました🤣
    海外メーカー教えてくださってありがとうございます!

    • 2月9日
deleted user

ランフィ使ってます!子供の体型やライフスタイルうちとかなり近いです😳

挙げられてる3つ全て試しましたがランフィが一番動きがスムーズでした!
ただし重いのがネックです…公式HPに女性が軽々運んでる動画があったんですが私は低身長なのもあって毎回必死で担いでます😂
でもかといって一番軽いスゴカルは真っ直ぐ進みづらいし何だか頼りないというかすぐ壊れそうな感じがしてランフィを選びました💦

あと畳んでも割と大きい(高さもですが車輪が他社製品に比べて大きい)ので車種によっては収納スペースかなり取るかなと思います💦(持ち手が曲がるリノンシリーズなら多少コンパクトになるかも)

デメリットばかり挙げてしまいましたが息子にとっては快適なのか移動中よく寝てるので買って正解だったなと思ってます😂

  • ◡̈♥︎

    ◡̈♥︎

    ほんとですか😊!
    そうなんですね!
    確かに公式は軽々としてますよね💦
    私自身は163cmなのでどうかなーと思ってました😅💦

    スゴカルクチコミにはあまり良くないとかも結構見てて
    ママリではランフィが人気だったので気になってました😊
    💓

    うちの子も快適にしてくれるといいなー😅

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現在9キロくらいですが今のところ走行性変わりないです😊
    163あれば全然問題ないと思います!私は150なので肘に掛ける持ち方だと引きずってしまって😭(笑)

    あと言い忘れてたんですがランフィで良かったと思う理由の一つに、タイヤとタイヤの間が広くて歩く時に足が当たらないというのがあります!
    ダブルタイヤのもの選んでたらかなりストレスだっただろうなと思います😱

    乗せてみないとわからないのでドキドキですよね😂

    • 2月9日
  • ◡̈♥︎

    ◡̈♥︎

    華奢な方だと大きいとつらいですよね😣💦
    ご丁寧にありがとうございます💓

    足にあたるの確かにストレスですね!
    タイヤもシングルだと小回りも効くみたいですし😊

    今日乗せにいくのドキドキです😅

    • 2月9日