※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

2歳の子供が同い年以下の子が苦手で、幼稚園が心配です。同じ経験の方いますか?

2歳の子供が同い年~下の子が苦手で近づいてくると嫌だと行ったり避けたりします。
自分より上の子は大好きでついてまわっています。
今後、幼稚園が心配です。
同じような経験ある方いますか?

コメント

deleted user

うちの子がそうでした🙋‍♀️
変に大人びてるというか、しっかりした子です😂💦

でも、友達たくさんいましたよ😊
特にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる、ちょっとマセた子が好きでした😂
年長くらいには周りもしっかりしてくるので、その頃には全く気にならなくなりました〜😊いまだに年上は好きですが❤️

  • ろん

    ろん

    ありがとうございます😊

    同じくです。
    1歳代の頃から子供らしく暴れ回ることがほぼないと言いますか、落ち着きがあるといいますか…
    聞き分けもよくて心配になるくらいです。笑

    まだ2歳、心配しすぎですかね私が💦

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔から、ものすごく頭の回転が速いねと言われます!多分、同級生では物足りないんだと思います😂年上は刺激的なんでしょうね✨笑

    全く問題ないと思いますよー🤗
    本当は全員と仲良くできたら一番いいけど、大人だって苦手なタイプはありますし!!仲良い子が少しでもいれば、十分だと思ってます❤️

    多分賢いお子さんだと思うので、色々やらせてあげたら伸びる子だと思いますよ〜😆✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

2歳のころそんな感じでした!3歳前には年下の子を可愛がるようになりましたよ!

自我が出てきて自分より小さい子にたいして何か危機感があるのかななんて今は思います😅

  • ろん

    ろん

    おもちゃを取られた時がきっかけだったかなと思います。
    小さい子は本当に予期せぬ行動しますからね💦笑

    だんだんと気持ちも成長してくれることを願います😊

    • 2月9日
a

うちは未だにそうです!

下の子は予期せぬ行動をとるので
叩かれたり押されたりすると思い込んで
近づいてくると逃げます笑

4月から幼稚園心配です笑

  • ろん

    ろん

    うちもそんな感じです。
    1人で遊んでたのに急に入ってこられると辞めちゃったり…
    今後が心配でたまりません笑

    • 2月9日