 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
重くなるとほんとしんどいですよね😭😭
うちの子は動き回っても戻したりはしますが、寝るまで隣で寝転がりながら放置してます😂
 
            退会ユーザー
9ヶ月の時から10kg超えの娘、就寝時は10ヶ月で何とかトントンで寝れるようになりましたが、昼寝は抱っこじゃないと今だに寝ません😅
私はもうずっとバランスボールにお世話になってます!
かなり楽です😂
- 
                                    モンブラン トントンで寝てくれるの羨ましいです💦 
 そろそろ、本気で練習するべきなのでしょうか…- 2月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 私はある程度、眠たいタイミングになった時にお風呂→保湿だけしてそのままベッド、というルーチンを作りました! 
 眠たくない時に寝かし付けしても時間だけが過ぎますからね。。遊びたくて泣いてない時は、寝かし付け抱っこじゃなく傍で見守るだけにしてますよ!- 2月9日
 
- 
                                    モンブラン お返事ありがとうございます! 
 いつも泣きはしないので、そばで見守ることも検討してみようと思います😊
 ありがとうございました✨- 2月9日
 
 
   
  
モンブラン
放置して根気よく寝るまで付き合った方が良いのでしょうか…
結局抱っこゆらゆらの方が早いし確実だからいつも挫折して抱っこしてしまいます…
でも、本当に辛いです😥
コメント頂いてありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
抱っこの方が早ければ体力的な事考えると早い方が良いですよね😭😭
モンブラン
そうなんです💦
でも、今日みたいに抱っこで1時間かかると精神的にも体力的にもしんどいです😭