
コメント

カナメ
今もあるんですか?アトピーとかこの時期に判断はできませんよ。どちらかと言うと何かしらアレルギーに反応したような感じに見えます
カナメ
今もあるんですか?アトピーとかこの時期に判断はできませんよ。どちらかと言うと何かしらアレルギーに反応したような感じに見えます
「病院」に関する質問
1歳 犬アレルギーについて 実家は遠いので年に数回しか帰りませんが、帰るたびに娘の顔に湿疹ができます😭 前回帰った時に、病院にかかると多分アレルギー系の反応が出てしまってるんだろうとお医者さんには言われました…
連絡帳の書き方を教えてください! 明日、義母を病院に連れて行くので、子どもが体調不良などで学校を早退する場合、私の母に連絡して欲しい事を連絡帳に書きたいのですが、どう書いたらいいと思いますか?😭😭
入院中のご飯の形態を間違えるのってけっこうなミスではないんですかね? 離乳食後期と伝えてたのに幼児食が間違って出されました。 食材のサイズが大きいし(魚とか切り身の状態でそのまま、里芋もそのまま)、味付けも濃…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みーちゃむ
そうなんですね、今は落ち着きました!心当たりあるとしたらアトピタというローションを塗ったことくらいです。
合わなかったんでしょうか😖
あとはファブリーズを自分の服にかけたくらいです。
粉ミルクミルクアレルギーとかでもこの様反応になるんでしょうか😖
カナメ
現時点アレルギーを調べるのは大変なので、疑わしいアトピタやファブリーズをやめてみてぶり返すようなら病院(アレルギー科や皮膚科)に相談ですかね
ペットなどはいませんか??
今落ち着いてるならアレルギーによる蕁麻疹に近いものだと思います。
全身に湿疹もあるようですし、元から今ある湿疹は乳児湿疹でしょうが、皮膚が弱いのだと思いますので何かしらアレルギーなどがあってもおかしくないです
もちろん赤ちゃんのアレルギーはほとんどが治りますが
みーちゃむ
アレルギーはどのくらいの時期になったら調べられるのでしょうか。
ペットはいません。
アレルギー科か皮膚科ですね☺️
赤ちゃんのうちのアレルギーはほとんど治るんですね!大人になってもあったら辛いとおもったので少し安心です
洗濯洗剤はさらさを使っているんですが、赤ちゃん用の物に変えてみるのもいいのでしょうか😖
カナメ
柔軟剤とかもよくないときいたことはあります
アレルギーは早くても7.8ヶ月くらいからかなあと思います
ただし、蕁麻疹などなんどもぶり返すようなら例外はありますが、赤ちゃんなので、アレルギーは項目も多く血液をしっかりとらなきゃいけないので、少し痛々しいですが。
まだ離乳食も始まってないので食事というより環境の可能性もあるかなと思われます
みーちゃむ
柔軟剤もですね。
離乳食が始まったら食べ物にもなにか反応しそうであげるのに怖いです😓離乳食前に調べられたらいいんですが。
採血痛いですよね。特に赤ちゃんなんて、
環境ですよね。こまめに掃除をして洗剤を変えてみて、保湿してみて頑張ろうと思います!
寝具は天日干しが1番ダニとかに効果的でしょうか。
カナメ
まあ、布団掃除機が一番いい気がしますが、あまり神経質にならなくていいと思います!
わたしは下の子は肌が弱いので、布団にねかせるときに下に赤ちゃん用の綿100パーとかのタオルとか敷いて寝かせたりしてました!(^^)
みーちゃむ
赤ちゃん用の物を下に引けば肌が当たっても擦れたりしなさそうでいいですね!
色々ありがとうございます🙇♀️