※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
狗巻
その他の疑問

幼稚園の入園説明会に、パパと子供が参加されてる方っていらっしゃいますか?

幼稚園の入園説明会に、パパと子供が参加されてる方っていらっしゃいますか?

コメント

ケーキ大好き

子ども園ですがパパとママの両方が参加されているのはわずかでした💦うちは、私だけでした!

しらすごはん。

普通にいますよ😃
入園式もコロナで保護者一名でしたが、旦那さんだけで来てたり
お遊戯会もそういう人いました。

ですが、10人に1人って感じの割合でした😓

なぁ

我が家は入園説明会の日に
教材など配られるので
旦那だけに行ってもらう予定です🤗

deleted user

お母さんが行かないってことですよね?
うちの園の説明会は全員お母さんでパパさんはいませんでした💦
説明会の時に詳しい物品の説明や購入もあるので行くならパパと子供よりママと子供の方がもろもろやりやすいかもですがお母さんが行かれないならパパと子供でも良いと思いますよ😊
誰かが言って話聞いて書類もらえたら問題ないので👍

はじめてのママリ🔰

上の子の参観日とかぶっていたので
下の子の時は夫に行ってもらいましたよ!😊

父と子だけだったのは
うちだけだったみたいですが🌟

ママ

説明会は主人と私で行きました。夫婦と子供の家族もいましたよ。
面接も家族連れ多かったです!
因みに制服の採寸に主人と娘だけで行って、かなり浮いてしまっていたようです🤣

狗巻


回答ありがとうございます😌!
まとめてのお返事ですいませんm(_ _)m

パパと子供での参加は、ほんと少人数という感じなんですね😅
私事ですが、先日出産して退院したのですが、体調面などを考えるとパパに行ってもらった方がいいのかなと考えたり、でもやはり母親である私が行った方がいいんだよな〜と悩んでまして😣💦
皆さんの意見を参考にして、改めて考えたいと思います!!