※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母・実祖母との関わり方について。現在妊娠37週の初マタです。実家族…

実母・実祖母との関わり方について。

現在妊娠37週の初マタです。
実家族は母と祖母だけで父は私が生まれた頃からいません。
小さな頃から母は朝6時頃に家を出て働き、帰ってくるのは夜中の3時。祖母がパートをしながら私の世話をしてくれていました。
そんな中あまりの寝不足で母の居眠り運転が頻発するようになり、車が大破するような事故を起こしたことがきっかけで
母だけが職場の近くでひとり暮らしをするようになりました。
もともと3人でバランスをとっていた家族なので
祖母と2人になった瞬間、私は突発性難聴を発症。
学校で貧血で倒れて救急車…も月イチでありました。
祖母も朝の5時から働いてこんな私の面倒も見て…疲弊しきっていました。
そのため高校にあがると同時に次は母と2人で暮らすようになりました。ですが母はひとり暮らしをするようになった途端、潔癖がひどくなり、一緒に住んでで気持ちのいいものではありませんでした。それから家を飛び出し今の旦那と同棲し、結婚、妊娠して今現在に至ります。
私が妊娠してから私の家の近くで母と祖母が一緒に暮らすことになったのですが
生活にだらしない祖母と潔癖すぎる母。上手くいくはずがありません。毎日のように祖母からは愚痴のLINEがきますし母も母でしんどいと思います。
ただ、妊娠中でただでさえ普通の状態じゃない私。
子供のことに対する不安。義家族との関わり方。
これに加えて祖母と母の関係。
義母と義妹さんがしっかりしている分、男の旦那は長男なはずなのにはっきり言って頼りないです。
だから相談してもなんの解決にもならない答えが返ってくるのであまり自分の気持ちは言いません。
それに私はまだ10代です。色んな要因が相まってか
3週間ほど前から突発性難聴が再発。妊婦のためステロイドが飲めず漢方で様子を見ています。

こんな状況でお腹の赤ちゃんを母として育てていけるのか不安でしかないです。
義家族との関わり方に関しては私が気を遣いすぎてる部分が大きいのでなんとかなるとしても
実家の2人との関わり方が分からなくなってしまいました。
私はこれからどうしていけばいいのでしょうか。
長々とすいません。

コメント

deleted user

義理の家族に気を遣うのはわかります。
ですが、実の母親と祖母に気を遣う必要はないのではないですか?
関係に疲れているなら、関係を経つことも出来ます。
関係を少しでも修復したいのなら、3人での話し合いをおすすめします。
また、少し距離を置くこともいいと思いますよ。
お父様がいない状況で、主様を産んで育てると選択したのはお母様です。
苦労は覚悟の上だったのではないでしょうか?
誰も、産む事は強制出来ません。
堕胎と言う選択を選ぶ方もいます。
産んで捨てる親もいます。
色んな選択肢の中で、お母様が選んだのは、産んで育てること。
主様が選択したのではありません。
主様が育児を強要したのではありません。
だから、申し訳なさを感じる必要は全くありません。
お祖母様もそうです。
私は関わらない。
そう突き放す事も出来た中で、そうしなかった。
それは、お祖母様自身の選択です。
主様が、お2人に対して申し訳なさを感じる必要は全くありません。
ただ、感謝を感じて、伝えるだけでいいと思います。
育ててもらったから、何かをしてあげる。(あげたい)
それは、自分を追い詰める、日本人特有の考え方です。
してもらったから、返すのではなく、本当に感謝してるなら、感謝を伝えたい時、伝えられる方法で伝えればいいんです。
今第一に考えるべきは、主様の健康です。
体だけじゃなく、心も。
主様が健康になれば、無事、赤ちゃんも産まれて来てくれます。
私も、理由は違えど、ちゃんと育てられるか不安になります。
でも、そんな時、夫がいつも言ってくれます。
「完璧にならなくていいんだよ」
「失敗していいんだよ」
「出来ない事は、出来ないって、言っていいんだよ。
子育ては『母親の義務』でするものじゃないんだよ。
義務でするなら、仕事のプロジェクトと一緒。機械と一緒。
してあげたいって、素直に生まれた気持ちを大切にしよう」
お母さんになるから、完璧にならなくてもいいと思います。
赤ちゃんへの接し方と同じ。
主様は、もっとワガママでいいんです。
嫌なこと、辛いこと、疲れたこと…
素直に伝えて、表現していいんです。
お母様も、お祖母様も、確かに苦労して、頑張っていると思います。
それは、変わらない事実です。
でも、主様だって、苦労して、我慢して頑張ってる。
それも、事実のはずです。
どうなるか解らない中、どうしようもなくて、助けてって誰に言えばいいかもわからなくて…
ドクドクする胸と、焦燥感と、泣き叫びたい気持ちをなんとか喉で止めて、家を飛び出して…
主様の行動は、勇気ある行動です。
褒められるものじゃないかもしれない。
でも、責める権利なんて誰にも無い行動です。
その時、家出したから、今の主様が居る。
お腹の赤ちゃんが居る。
素敵なことですよ。
お母様とお祖母様に、どうしてほしいか。
どうしてもらったら、主様は穏やかになれるか。
そこを考えて、伝えてみてください。
出産、頑張りましょう( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

deleted user

ご懐妊おめでとうございます🎉
トピ主さん、大変な状況でも冷静にご自分や状況を分析されており、率直に本当にすごいなと思いました。
とはいえまだ10代、突発性難聴とのことで、ご不安だと思います。

しっかりされていそうなので、周りから頼られることもあるかと思いますが、まずはご自身と赤ちゃんを一番大切にしていただきたいです!
ただでさえ大変な妊娠中、一人で色々な問題を背負い込む必要はないと思います!

ご実家との関係をどうしたいのか。
よく考えてみて、もしストレスに感じるようであれば、一時的にでも距離を置くのもひとつの方法だと思います。
産前産後、自治体の制度や、旦那さん、義理のご実家の方にうまくサポートいただけると良いのですが…。