
娘が料理を主人にあげるのが嫌で、辞めてほしいと伝えても聞き入れてもらえません。量を増やすと食べなくなるので、他の方法を教えてください。
作った料理を娘が4割ほど主人にあげてしまうのが嫌で仕方ありません。
私としては完食して欲しいので量も調節して作っているのに、減った量を主人がフルーツなどあげてしまいます。
辞めて欲しいと伝えても「拒否すると娘が泣くから」と聞き入れてくれません。
何か良い方ありませんか?
量を増やすと食べなくなってロスが増えるので出来れば他の方法をご教授願います。
コロナのせいで主人が毎日いるので同じ事の繰り返しで本当にストレスです。
- トリ(6歳)

Hem
食べない子は食べないし、食べる子は食べるし、寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないで諦めた方が早いかもです😂(笑)
食べない時は潔く捨てるし、おやつもあげません😞
そのうちお腹すいてまた食べ出す時とかありますよ🤣💓

ままり。
辞めてほしいですね😓食べなかったらフルーツあげるからまたフルーツ欲しさに食べなくなっていくのループだと思います💦
ご主人にはそのうちフルーツしか食べなくなったりするって聞くし、栄養を考えて出しているから娘の体のためになるべく完食させてい。と伝えてみては如何でしょうか?

めろん
もう諦めてます😣
上の子も下の子のも偏食です。
上の子は一時期トマトやイチゴばかりでした。
いまは落ち着いてきましたが
下の子はトリさんのお子さんと同い年で食べムラ酷いですよ😣
食べない時は全然食べない、気に入らないとひっくり返す。
こっちがムキになってたら身が持たないのでもう諦めてます。
ちょっとでも食べてたら大丈夫。ちょっとでも成長していたら大丈夫。
その精神で気にしない!!です😂
でも旦那さんが協力してほしいですよね。
トリさんが考えてご飯作っているのにフルーツあげたりしてたら、お子さんがそれを覚えてパパがフルーツくれるって思っちゃうだろうしそこは話し合って辞めさせたほうがいいかもしれないですねʕ´>ᴥ<`ʔ
無理せず悩みすぎないでくださいね😣
コメント