※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
その他の疑問

こんばんわ☺️皆様にとって結婚とは、なんですか?✨

こんばんわ☺️
皆様にとって結婚とは、なんですか?✨

コメント

deleted user

悪く言えば忍耐、妥協

よく言えば、思いやりと尊敬

ですかね☆

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    本当にその通りです👏🏻✨
    悪い時もいい時もあっての結婚、夫婦ですもんね♩

    • 8月15日
らり

家族です✩⸜₍*̤̥͚₎⸝w

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    家族✨なるほど🎶
    個々でたくさん色んな言葉を聞けて
    あ〜こんな考え方もあるんだなと思いながらコメント読んでます(笑)😎

    • 8月15日
yuki

パートナーがいる幸せですかね(^o^)

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    パートナーがいなかったら、結婚も始まらないですもんね!
    素敵なお言葉です💕

    • 8月15日
チミー:-)

生活ですね(*^^*)

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    生活!現実的なご意見でいいと思います✨
    たくさんの意見があって
    刺激的です🌾🍃

    • 8月15日
あお虫ママ

まさに…

修行

だと思います。

そしてきっと修行を終えて、
人生を終わらせるのだと
思います。

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    修行ってすごくわかる気がします👌🏻✨
    いい意味にも、悪い意味にも聞こえますが
    いい時も悪い時もあるので
    まさにその通りですよね☺️☺️
    結婚はゴールじゃなくスタートですものね❤️

    • 8月15日
空色のーと

自分の大切な人と家族を作ることですね❤️

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    すごく幸せなご家族なのでしょうか💕
    幸せな感じが伝わってきます✨

    • 8月15日
deleted user

仕事や家事などで家庭を作るための契約ですかね?

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    契約かあ😢
    すごし寂しい感じもしますが、そのご意見もごもっとって気持ちもありますね✨
    紙切れ一枚の契約ですものね(笑)

    • 8月15日
じゅう

「成長」ですね( ′ᴗ‵○)   
女から妻になり、母にもなり色々な役割が増える事で成長し、人間としての厚みや深み魅力が増すものだと思います。

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    本当に素敵なお言葉聞けて、心がジーンとなりました😢💕

    • 8月15日
諭吉

家族でいることの大変さ?
耐える、思いやる、支えあう。簡単そうで難しい、感情の内ですね。。
これがパートナーと出来なければ家族にはなれないなって思います。
まとまってない(笑)

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    ごもっともです🙏🏻
    私は妊娠中離婚して、今はシングルマザーなのですがお互いが思いやれなくて、相手の嫌な所に耐えることが出来なくての今なので、本当に簡単そうで難しいですね😢

    • 8月15日
  • 諭吉

    諭吉

    結局、パートナーが重要だと思うんです。
    結婚したら豹変したとか、結婚してみたら違ったとか、子供ばっかりになって旦那なんて見てられないとか、、パートナーが本当にどれだけ重要か思い知らされましたよね💦
    いつかきっと大切な大事なパートナーを見つけれることを願ってます😊

    • 8月15日
みみ

幸せの一言に付きます(^^)

主人がいて子供がいて家があって諸々…
決して毎日ニコニコ喧嘩しない!って訳じゃないですが、主人ラブって事でまとめさせてください笑

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    決して良いことばかりではないですが、ご主人さまを思いやる気持ちがすごく伝わってきました💕
    ラブって言ってもらえて、ご主人さまは幸せモノですね✨😍

    • 8月15日
  • みみ

    みみ

    なんか皆さん凄い辛辣な言葉ばかりでびっくりしてます💦💦
    言葉にしないだけでうちの主人は結構な愛妻家なのです(^^)
    これで幸せじゃないなんて言ったら罰が当たりそうです笑

    • 8月15日
たぁタン

「学校」ですかね…

親や親戚、子育てやママ友…
色んな人との付き合い方や、自分の立場、他人(パートナー)と暮らすことの意味など、
独身時代には学ぶことができなかったことを1から勉強中です。

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    学校!初めてのご意見で、でもすごくわかる気がします。
    独身時代とは、真逆な事ばかりですもんね😥
    それも1つ1つ勉強して、成長しますもんね💕👌🏻

    • 8月15日
みかん

子供がいなくての結婚は
他人の世話めんどくさい。

子供が居ての結婚なら
家族のお世話ってイメージかな、、、

うーん。笑

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます☺️
    めんどくさい(笑)
    子供が居たら生活もガラッと変わりますよね✨
    結婚して、他人のお世話と感じでしまうこともあるんですねえ〜💦
    でも結婚しても所詮他人は他人ですよね(笑)

    • 8月15日
  • みかん

    みかん

    私は同棲してからの
    結婚だったから
    そう思った感じでした笑

    結婚して子供も生まれ
    10年になりますが、
    10年経つと他人より
    家族って感じですね。

    所詮他人は他人かもしれませんが、10年居たら所詮他人って気持ちは薄れるかな〜笑

    • 8月15日
まうたん

”居場所をつくること”ですかね♡
毎日家でも外でも色んなことがありますが、やっぱりここがあたしの(僕の)居場所だなーと家族みんなに思ってもらえると嬉しいですね(○´U`○)♬