
コメント

ママリ
ズボラすぎるよりは良いとはおもいますが…
どんな風に細かいんでしょう?
うちは毎月末に(または月始めに)1ヶ月の家計簿見て
「これいらなかったね」
「これとこれ買わなかったらこれ買えたね」等話し合ってます。
ムダ遣いだってたまにはしますが、日々気にしてることでおさえられた出費でのムダ遣いなので家計には一切響かず。
必要なものにまで細かいならこの先つらいですね😰

ママリ
お金に細かい男性って魅力半減しますよね😭
うちは旦那ではなく、父ですが細かい人です🥲
どんなふうに細かいかというと、母が家族のために良かれと思って買ったものでも自分の価値観を押し付けて高い!という感じですね。
母はどちらかというと散財タイプなのでよく揉めてました💦
母は最終的に父からのネチネチ攻撃を聞き流したり、あまりにしつこい時は理由を細かく説明してました💦
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じです🥲
何か買ったとしてもすぐに
いくらやったん?とか
聞いてくるし買う前に自分に
相談してほしいみたいです😂
全く魅力なしです。💔- 2月8日
-
ママリ
あんたの価値観押し付けんでや!って言ってやりたいですね😂
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
言い返したら言い返したで
浪費家扱いされます。😂- 2月8日
-
ママリ
それなら我慢するしかないですね🥲
- 2月8日

ママ
うちも細かい😱お金も掃除などもです。小姑か‼️って思います😣
家計簿が旦那がつけはじめてから必要なものでも高いのを買うとあーこんなつかっちゃった~。好きなサイトで服を買うと楽天とかで同じのないの?(ポイントとかがつくから?)
通話5分無料なんですけど会社に用事でかけていて5分過ぎてもかけてたら5分過ぎてる!バカじゃないとか電話している時に言われたり。。(すぐ終わる用事がいきなり上司に変わって違う話をしたから長くなったので、イレギュラーだった)
ゴートゥイート利用の時も四人分1000円×4人の金額越えないように選ばなきゃいけなくて好きに食べれないし、越えるとブチブチ、凄いストレスです😣
反論すると色々調べて頑張ってるのに協力してくれないんだと悪者です😱
節約はいいですけど適度がいいですよね☺️息がつまります‼️
だいぶ前の投稿ですが、うちの旦那がと思い投稿しちゃいました
-
はじめてのママリ🔰
同じような悩みの方が
いらっしゃってなんか
救われました。←勝手にごめんなさい🙏
ぼくちゃんさんの旦那さんと
うちの旦那すごく似てます😂💦
何か買いたいと言うと
うちも楽天勧められます。
ポイントつくからです(笑)
あとお風呂のお湯の量が
少なくてあれ?なんか
お湯の量少なくなった?って
旦那に聞いたらうち
オール電化なんですけど
節約の為にそういう設定に
しておいた!ってドヤ顔で
言われました。
お風呂ぐらい好きに
入れせてくれよーって
ドン引きしました。😟- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
あと掃除に関しても
細かいのも一緒です!
人には細かくあれやこれや
言ってくる癖に
自分はこっちに指摘
してきた事やってないし
人に厳しくて自分には
甘いなーと思ってます🤲- 3月1日
-
ママ
遅くにすみません😢⤵️⤵️
うちもお風呂の量言われましたが止めました‼️むしろ朝シャワーしているんですけど、それやめたらって言ってます。
車の夏のエアコンも😣かけるかけないで揉めたり、エコモードにしといてとか(何か走るの遅くなる)。炊いたご飯は保温じゃなくいちいち小分けに冷蔵庫とか。残すの面倒になったのでちょっともの足りないぐらいの量に変えました。
お小遣いの内容にもケチをつけるようになったので、お小遣いくらい好きに使わせて~って言ってます。
こんなケチ?節約家?いや、うちの場合は+で細かいとしんどい😣
お子さんまだ小さいし、余計にイライラ、つかれますね😵- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ぼくちゃんさんの
旦那さんもなかなかの
筋金入りですね💦
うちは旦那いてる時は
暖房の設定温度20度とか
22度とかです🥲
この温度が1番安いのだそうです。笑
うちはお小遣いの内容には
ケチはつけてきません🥲
でも今育休中なのでお小遣い
3万から1万になりました😂
1万なんてすぐに
なくなってしまいます😂😂
ぼくちゃんさんのところは
財布は旦那さんが
握ってますか?💰- 3月2日
-
ママ
うちは床暖房とエアコン19度です 笑 確かに安いらしいです。
コーヒー飲むときに沸かす水も飲むだけ入れて‼️はさすがに兄弟に愚痴りました‼️
新築に引っ越ししてから余計に節約家になりました😣
財布自体は私が、ただ一年前くらいから旦那が家計簿つけているのでレシート回収、なに買った等報告しなきゃ行けません😅もともと私がどんぶり勘定なので。
私も4月まで育休なので。働き続けないと、対等に言えなくなりそうです😭働いていたときのがお小遣い使わずだったのでへそくりをためてるのと実家に💵結婚前のがあるので私一人で帰るとそこから好きに買ったりしてます。私も今一万です😣ポチポチネットで買っちゃうので本当になくなります。足りません❗️- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもどんぶり勘定です😂
だから余計に窮屈に
思ってしまうのかも‥💦
今思えば付き合ってた時から
そういう要素ありました。
もっと考えればよかったって
いつも思ってます(笑)😂- 3月2日
-
ママ
確かに、考えたら良かったです😣
結構それで喧嘩になることもあるので~。
節約する目的が一様あるので我慢できてますが。お金って本当に大事だなーとつくづく思います。- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに貯金も大事ですけど
窮屈になって生活するのは
なんか違いますよね😭
うちもよくお金の事で
喧嘩しますよー!
旦那が家計簿つけだしたら
必ず喧嘩なります🤛- 3月2日
はじめてのママリ🔰
外食してもメニューを見て
高い!とか言ったり
わたしが妊娠中、悪阻で
あまり食べられなかった時に
何か食べたいものある?って
聞いてきてくれたので
桃が食べたい。と言ったら
桃は高いからと
買って来てくれませんでした。笑
積もり積もってですが
とりあえずお金に細かくて
正直もう気持ち悪いレベルです😭
ママリ
あぁ、それは無理ですね😅😅
堪えられる気がしません
はじめてのママリ🔰
ですよね‥
ケチと節約家は違うと思います🥺