
今の家は一戸建ての賃貸なんですが、ここに引っ越してきてから宗教、セ…
今の家は一戸建ての賃貸なんですが、ここに引っ越してきてから宗教、セールスマン、仕事や教材の勧誘が多く、3回ほどまんまと商品(お菓子)を買ってしまったり話を聞いてしまったり、自分のバカさに呆れてしまいます。実家にはほとんど来たことがないのになぜでしょうか?もう同じことを繰り返したくなくてセールス勧誘お断りの札を張ろうと思うんですが他にできることや注意することはありますか?賃貸でインターホンがなくチャイムだけなので、家の中からどちら様ですかー?って聞いてもいいんでしょうか?😓質問多くてすみません。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
知らない人だったら出ません😓

退会ユーザー
以前住んでいた賃貸はインターホンだけだったので、モニター付きドアホンを自分で取り付けましたよ!
-
ママリ
モニター付けられるのが1番ですよね😭
- 2月9日

あや
たぶんもう噂が広がってるんだと思います…
私もモニターついて無くて 管理会社に相談しても勝手につけないでと言われているので、基本居留守使ってます!
荷物なら時間指定にしてます😊👍
アポなし訪問お断りなどの札もあるので そちらもおすすめです!
もちろんインターホン越しに 『どちら様ですか?』は必ず確認してください!
たまに運送業者じゃないないのにセールスのチラシなどを持って堂々と「おとどけものでーす!」ってくるので、それも必ず『どこからですか?やどちらの運送業者ですか?(最近は下請けが多く私服の配達員が多いため)』と確認してます!
-
ママリ
噂広がってたら最悪です😂💦
宅配以外の、本当の用事だったらあとからちゃんと連絡きたりしますか?🤔- 2月9日
-
あや
具体的にどんな用事があると思いますか?🤔
管理会社なら電話かポストにお知らせの紙が入ってたり、近所の人も広報とかポストに入れてくれます😊
宗教や勧誘は居留守使うと何度かくるので…その辺の見極めは大切ですね😭😭😭
もしインターンホン出てしまってきつく言えないようなら 「チラシがあればポストへどうぞ、後でみます」といって切るのもいいですよ😌- 2月9日
退会ユーザー
めっちゃ途中で送っちゃいました!!
知らない人だったら出ません😓
インターホンなった時にこそっと覗ける窓とかありませんか??
もしなければ一度開けて、初めての人だったら結構ですと言って扉閉めていいと思います!!
なんか一度購入したりすると結構あの家いける!!みたいな噂広まったりするので注意した方がいいと思います😣
ママリ
窓ないんですよね😢
完全に噂広がってますね。
気をつけます😭