
新人パートさんが子供の濃厚接触を隠して仕事を続けています。報告すべきか悩んでいます。どうすべきかアドバイスをください。
いつもお世話になっております。
これは差別になるのか知恵をお貸し頂けたら嬉しいです。
先日新人の年上パートさんの息子さんと同じ学年の子がコロナになり通学もしてたのでその学年だけ一斉下校になりました。
その学年の親御さんは濃厚接触者に子供がなるかもしれないのでお仕事の途中で帰られてました。
ですがその新人のパートさんだけは自分の子供がその学年というのを隠してそのまま仕事してました。
これが発覚したのが次の日だったのですがやはり今の時代ちゃんと報告すべきと本人に伝えるべきでしょうか❓
周りはあり得ない、、、となっているのですが、、、💧
ちょっとぼーっとした感じの方なので教えてあげるべきか、、、でも逆切れされそうな雰囲気もあります💧
また同じ事があるのも怖いし雰囲気悪くなるのもなぁと思ってます🙇
皆様ならどうしますか❓
- はじめてのママリ(10歳, 11歳)
コメント

りり
教えますね💦
わざと言わなかったのかもしれませんがこのご時世そんなことされたら怖くてもう一緒に仕事したくないです😣

まっくぶー
差別されたり、それを理由にクビにされるのが嫌だから話さなかったのでは?
学校の規模にもよるのかもしれませんが、マンモス校とかなら同じ学年にいたってだけではあえて報告しないのかなぁとも思います。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そう思ってしまう方もいるかもしれないですよね💦
ただ他の方も帰ってますしこれでクビになる心配はなかったかとは思います💧
むしろ逆に報告する様にと毎朝言われてたのにしなかった事に皆は不信感抱いてる感じです😅
多分悪気はなく本当にぼーっとしてる人なので何も考えなく普通にうんだろうなという印象です😭
これ以上印象悪くならない内に教えてあげるべきかなぁとも思ってしまいます💦
コロナ以外の事にしても、、、なんですけれど😅- 2月8日
-
はじめてのママリ
普通にうんだろうな←普通にいたんだろうなの間違いです💧
- 2月8日

ママリ
面倒そうな人なら上司に報告して上司から言ってもらいます💦
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
確かに上司は何も知らないので不安だから、、、と伝えた方が良いかもですよね😃
ありがとうございます🙇- 2月8日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね💦
私も正直言うと一緒に仕事したくなくなってます💧
今回の件以外にも色々あり決定打みたいな感じです、、、😭