※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子育ての大変さに不安を感じています。年子育児の経験談を教えてください。9ヶ月の娘を育てながら、自分の体力や精神的な面で心配です。

子供って何歳くらいになったら、手が離れて少し楽に感じますか?または落ち着きますか?
いま9ヶ月の娘を育てています。
先日妊娠がわかり、年子で子育てをする予定です。
つわりに苦しむ中、ついつい、年子育児の大変さ等を検索してしまい不安になっています。
産まれたらやるしかないのはわかっていますし、我が子はなにをしても可愛くて涙が出てくるくらいですが、自分の体力、精神的に心配です。
経験談、主観で構いませんので、教えてください。

コメント

りんご

んー。
5歳になったら手伝うことは半減しましたが今度は文句や口答えも多くなってできるのにだらだらしたりで精神的なイライラも増えてきてまた違う大変さが襲ってきてます笑
小中学生でも女の子は友達トラブルとかそういう思春期面大変って聞くし落ち着くのはいつですかね🤣

イライラの中で下の子旦那に見てもらって二人で出かけたりしたらすごい楽しかったりもしますが大変だったり楽しかったりを日々繰り返してます🤣

h1r065

日ごとに成長しますが楽って感じるのは小一です。

学校自分で行くとかするし、だいたいは自分のことできるので。

うちは8 6 4 2 0双子と七月にはなるのでまあ手は足りないかもです。

6 4もトイレは一人で行けたり服着替えたりご飯も食べ終わり食器出すやらはまあするのでまだ楽です。

2はいまの時点でもご飯は一人で食べれるのでその辺は楽になりました。

二人目と三人目が1歳8ヶ月差でしたがそこのが楽だった気します。1歳11ヶ月、2歳差より上の子小さいから抱っこやら見るのはまだ楽かなと年が近いから双子感覚で見てとかしてました。

boys mama⸜❤︎⸝‍

息子はまだ3歳ですが、3歳になった途端とても聞き分けがよく楽に感じました😊
まだまだお手伝いしてあげたり、甘えんぼなとこはありますが私の事も助けてくれるし、逆にお手伝いもしてくれます😊✨

はじめてのママリ

私自身が4人兄弟で私と下が年子でした。幼稚園〜小学生位になったら自分のことは出来るので、母がイライラしていることは少なかった記憶があります😅姉は大学生の子供がいますが、中学生になったら学校関係含め楽になったと言ってました💦とりあえず保育園、幼稚園行くまでは大変だと思いますが、お互い頑張りましょう✨

あやママ

うちは2歳と0歳の娘です!

2歳の娘はご飯は1人で食べるので楽ですが、イヤイヤ期の為何をするにもいやになってます
ただお手伝いはしてくれます!
下の子の面倒も見てくれます!
下の子がオムツしていたらオムツやオムツ入れる袋を持って来てくれます!

0歳の娘はまだ生まれたばかりです
昼間はミルク飲んでもオムツかえても寝てくれず
抱っこしないと寝ません

さらい

3歳ぐらいですかね。(*^^*)

いやいや期、といとれおわり、コミュニケーションもスムーズにとれるので。

mamaみ

2歳でオムツ卒業・お漏らしも無くなり格段に楽になりました!
ですが、男の子でまだまだワンパク😭
外遊びに付き合うのが大変でしたが
3歳になると意志疎通できるし
会話がしっかり成立してくるので
さらに楽になったように感じます。
おまるではなく、1人で勝手にトイレして戻ってきてくれるし
おやつも引っ張り出して食べるし
ママきついから寝るね~てゆって
横になることができます😆

めめ

五歳かなぁ…
保育士ですが、
それは保育園をしっかり頼るべきと私は思います💦

ゆうちゃん♡

2歳差で2人生みましたが、2歳でも楽になったと感じました!
自分でご飯を食べれる、着替えができる、トイレができる、声をかければ手伝いをする等…
出来ることやってくれるだけで楽だと感じました!

あり※

今大分楽になりました😊お兄ちゃんですごく子育てに苦労しましたので下の子が楽で仕方ないです。お兄ちゃんは5歳なのでお手伝いもしてくれますしほとんどの事自分で出来るので楽です。仕事も始めたので自分の時間が取れるようにもなったのでその分また余裕が出てきました。

deleted user

その子によりますけど、
2歳5ヶ月で急に少しだけ楽になりました。
手が離れるとはとても言えませんが、
話も通じ、どうしたいかも言ってくれるし、
手を繋いでしっかり歩けるようになったので。
食事もある程度何でも行けますし。

大人しいタイプの娘ですが、それでも体力すごいです笑

ままり

5歳3歳半1歳がいて妊娠中です!楽だな〜って感じる時は寝てる時だけです🤣
上の子2人で仲良く遊んでる時が少し楽かな思いますが数分後には一緒になって悪いことしてるので目が離せませんし1番下の末っ子は歩き始めてから常に監視してないとどこでも登るし食べるしこれもまた監視が必要不可欠なので🥲
私の場合は上の子達は平日保育園なので下の子だけなのでつわりの時は7.8ヶ月でした!布団に私は寝たきりでその横で遊んだりしてなるべく早く危ないものがない部屋で休んでました!ご飯とか離乳食どころじゃなかったのであげたりあげなかったりで基本ミルクでした😫💦

nn62yy

身の回りのお世話に手がかからなくなったと感じたのは3歳、年少さんくらいですかね。
今は5歳で、ひと通りのことは自分でできますが、今度は反抗期?なのか?何かにつけてすぐに文句言ったり、言い訳してきたり、パパママのせいにしてきたり、モタモタして余計に時間がかかったりして、イライラすることが多いです😓
素直な時は、あーめっちゃ楽だ〜とは思いますが、手が離れたとはまた違うかなと思っています…
うちはひとりですが、昔はいつか2人目も、という思いもあったのですが、今となっては時間が経ちすぎて色々な意味で今さら2人目とか考えられなくなってしまい、年子とかで産んだ方がよかったのかなと思うこともあります。
育児が早く終わるからいいよ!と言っている友人もいて、たしかに!とも思います😊
不安は当然のことと思いますが、こどもは可愛いですよね😊