
娘が頻繁に謝る理由は、怒りすぎが原因かもしれません。怒り方を見直す必要があります。
3歳半の娘が、何かあるたびにごめんなさいと言ってきます。
例えば、娘にご飯を食べさせてといわれて、スプーンでご飯を口にいれようとして口からこぼしたら、こぼしたのは私なのに娘がごめんね、と言ってきます。
口からこぼれたときに、毎回ちゃんと食べなさいよ!と怒ってしまっているので、怒られないために謝っているのだと思いますが、普段から色々かなり怒っているので、厳しくしすぎてると反省してます。
ごめんなさいを頻繁に言うのは、やはり叱り過ぎが原因ですよね、、?
- ママリ🚗(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対叱りすぎが原因です、萎縮しちゃってるんですよね、娘もそうです。
学校や社会に出た時に気弱な子になったら大変と思い直し、最近気をつけています。

たろママ
ちょっと顔色伺いしてしまってるのですかね?💦
寝る前にたくさんハグするとか大好きをいっぱい伝えてあげたら安心してくれるとかないですかね?☺️
-
ママリ🚗
寝る間に大好きを伝えてません😭寝るのが遅く、早く寝なさいと、怒っています、、
毎日12時近くまで起きてます😭- 2月8日

まる
うちもそうです💦
私が悪いのに、子供がごめんね。って言う時あるので
普段怒りすぎなんだろうな…って実感してます…
なので毎日大好きのハグしたり
できたことを大袈裟に褒めてみたり
叱るばっかりにならないようにしてます!
-
ママリ🚗
見習います😭🌀
毎日のハグからやってみます!!間に合いますかね?😢- 2月8日
-
まる
でも余裕ないときが多いですよね😅
全然間に合いますよ!!
それと子供は親が頑張ってる姿は
みてると思うので大丈夫ですよ🙆♀️- 2月8日

はじめてのママリ🔰
うちも今ごめんなさいブームです。
うちの子の場合、単にごめんなさいというと大人が謝らなくていいよ〜とか言って優しくしてくれるから言ってるだけな気がします😂
子供を伸ばすために叱ってるならいいと思います。
自分がイライラをぶつけて怒るやり方だとそれを感じ取って必要以上に謝るのかなって気がします。
-
ママリ🚗
私の場合は、後者です😢
いまから気をつければ間に合いますかね?😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん、全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️
私も子供に誇れるようなこと全然できておらず、感情的になるし、間違えてばかりでしょっちゅう反省して修正してます。- 2月8日
ママリ🚗
そうですよね、、これから気をつければ大丈夫ですかね?😭娘さんはおいくつですか?
はじめてのママリ🔰
娘は4歳になりましたが、3歳になった頃から既に謝り癖がありました。私が必要以上に叱りすぎた(厳しすぎた)んです…