 
      
      生活費で月に9万、10万は使いすぎですか? 月に1万〜2万の貯金は少ないでしょうか?旦那に節約を求められました。
生活費で月に9万、10万は使いすぎですか?
↑
・生命保険
・車の保険
・保育園代
・楽天カード(携帯代引き落とし)
※ 基本使わない。手持ちが足りなかったり
 月末に厳しかったりするとたまに使う程度
・イオンカード(ガソリン代のみ使用)
    月に大体2回か3回入れる軽自動車
・食費代
・お小遣い
・たまにおうちコープ
ぶっちゃけそれで月に1万〜2万の貯金は少ないですか?
旦那にもっと節約しろと怒られました。
- にゃんちゅー(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
 
            えりか
保育園代、保険、ガソリン、食品込みなら、その位いっちゃうと思います😭
 
            退会ユーザー
固定費がいくらかわからないので、食費とお小遣いがいくらかによりますね😅
- 
                                    にゃんちゅー 食費は3万です! 
 お小遣いは一万円です!- 2月7日
 
 
            退会ユーザー
生活費は仕方ないと思いますが、貯金は少ないと思いました
でもどうにもならないので収入あげる以外にない気もします。
- 
                                    にゃんちゅー 田舎に住んでパートで働いてるので書いてある通りの金額しかありません😢 
 正社員で職を見つけるしかないですよね😢- 2月7日
 
 
            ママリ
あーこさんが書いてる内容でうちの生活費計算したら13〜14万いっちゃいました🤣
食費3万すごすぎます👏✨
- 
                                    にゃんちゅー 住んでるの地域によって多少は金額が違いますよね! 
 
 食費代は頑張ってやってると思うのですがぁ、、
 旦那には無駄遣いと言われました😭😭
 
 職場がスーパーなのでとにかく毎日安い物や割引物を買うことです😂- 2月7日
 
 
            退会ユーザー
うちも食費、日用品、お小遣い、子供用品、ガソリンで8〜10万です!
- 
                                    にゃんちゅー 同じくらいですよね!だいたい! 
 もっと節約しろとかいわれると心折れそうです〜笑
 こゆの苦手なんで😅- 2月8日
 
 
   
  
にゃんちゅー
パートで仕事してたらこんぐらいですよね、大体。😅
それ以外は旦那が払ってくれてるので
日用品?雑貨物は2人で買い物に行けば旦那が払ってくれるし
足りなければ自分の小遣いからです😅