※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
妊活

2人目妊活6周期目。地元の神社で厄除けのお祓い。戌の日に行ったら混雑。妊婦や子供多くて驚き。戌の日を忘れていた。カレンダーに授かりたい日を登録。戌の日に授かることを願う。

2人目妊活6周期目です!
今日は戌の日だったんですね😂

今日地元で有名な神社に厄除けのお祓いに行ったら、
すんごい混んでてしかも何故か子供とか妊婦さんが多くて…!
自分の娘より全然小さい子がいるのに妊婦さんだったり、
たくさん子供連れてたり、ちょうどリセット中でお腹痛いから
余計に気になってしまいました🥲🥲

あとから調べると今日は戌の日!
そんなイベントもう忘れてたー😂笑


うらやましすぎて、今期授かれたらの戌の日をカレンダーに登録しておきました!!どうか現実になりますように🙏🙏


リセットきた皆様、また頑張りましょう🔥

コメント

なー

戌の日!!!♡
たしかにはるか昔のことです…😂
ちょっと…かなり忘れてました😂

逆に思い出させてくださってありがとうございます♡
戌の日、お祝いしてもらったけど、
このまま順調に育つのかな…
私、出産できるのかな…
と、不安いっぱいだった思い出があります。

今は授かりたいこと授かれないことばかりの頭ですが、
授かれても喜び半分、心配半分、
産まれてからもいろいろ心配😂笑

私もあと数日で今回もリセットかなぁと。
お互い、赤ちゃんに会うため、できる事を頑張りましょう!♡

  • ⭐︎

    ⭐︎


    戌の日完全に忘れてましたよね😂
    なんでこの日を選んでしまったのか後悔しましたが、逆にこんなにも妊婦さんがいるんだから自分も大丈夫!きっといつか授かれる!と思いました🥲✨

    なーさんもリセット辛いでしょうが、赤ちゃんを信じて次期も頑張りましょう!😭

    • 2月8日
...

娘さん同じ学年ですね😊
ついでにママリでのネーミングも一緒ですね笑

分かります。
私は厄祓いではないですが七五三と戌の日とお宮参りが被った日に参拝に行ってしまい、娘の七五三はお参りできましたが、まわりに娘より小さな子がお腹の大きいお母さんと来ていたり、赤ちゃん連れていたりでものすごーくモヤモヤしてしまいました。私もその時はリセット中でした。
今は辛いですがまた来てくれると信じて頑張りましょう❣️

  • ⭐︎

    ⭐︎


    本当ですね!同じですね😆

    神社に行けば当たり前の光景なんですが、気にしてる最中だとモヤモヤしてしまいますよね💦リセット中だとなおさら…😭

    でもこれだけの妊婦さんがいるんだから、大丈夫。自分もきっと赤ちゃんくる、と信じて今期も頑張りたいと思います✨
    お互い早くお姉ちゃんにしてあげたいですね(^^)

    • 2月8日