熱が高いが機嫌は良い。解熱剤を飲ませるべきか迷っている。飲まずに寝かしつけた。解熱剤は飲ませますか?
金曜日の夜から熱が出ていて、本日39度台まで上がったので休日診察へ行ったところ突発性発疹の可能性が高いと言われ解熱剤が処方されました。
熱が高くても今見たく機嫌がよければ飲まなくていいよーと言われたのですが、夜寝る前に熱を測るとまだ39.2ありました。
起きている間は機嫌は割とよく食欲もそこまで落ちてはいません。
こんな時みなさんは解熱剤は飲ませますか?
熱性けいれんなど怖いため飲ませようかとも思いましたが、機嫌も良いのにむやみにさげるのもどうかと思いとりあえずそのまま飲ませず寝かしつけました。
- まめた(9歳)
コメント
いくままさん。
寝られるなら飲ませません(^o^)
私もつい先日、夏風邪で40度で泣きわめいて寝られないでいたのでその時に座薬を初めて使いました!
同じく39.8とかでも飲み薬でぐっすりしてくれる時は使いませんでした(*^^*)
まなまなまなちゃん
熱が出てる時は菌と戦ってる時なので無理に下げない方が良いと聞きました!!
あまりにもぐったりしてたり水分がとれなかったり眠れなかった時に使ってくださいと言われました(^ω^)
うちの子も昨日熱が出てました(´・ω・`;)
看病は大変ですがお互いがんばりましょうね(^ω^)
-
まなまなまなちゃん
ちなみに、突発性発疹の時、うちの子は5日程高熱が続きました( ; ; )
- 8月14日
-
まめた
コメントありがとうございます!
さっき寝かしつけたのに早速泣きながら起きてしまいましたヽ(´o`;
アイスノンを当てて抱っこしてあげたらすぐまた寝たので良かっですが…
こうやって細々起きてしまうとかわいそうで悩みますが、すぐ寝れるならまだ飲ませなくて大丈夫ですかね?
突発が5日間とは辛すぎます(;_;)!!お疲れ様でした(;_;)!
そしてまたお熱出てしまって大変でしょうがお互い看病頑張りしょう!- 8月14日
ReAn
機嫌がよければ使用しなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)
突発性発疹の場合、解熱剤があまり効果を発揮しない事も多いです(ー ー;)
まぁ私は39度を超えたら使用しますが(°_°)
元気があっても熱は体力を消耗させます…
熱性痙攣を心配のようですが、熱性痙攣自体は熱が出始めて上がりきるまでに起こるものなので、上がりきってからの解熱剤使用では
予防にはなりません(ー ー;)
熱の出始めや、解熱剤使用して、一度下がって、また上がり始めた時などが要注意です(°_°)
-
まめた
コメントありがとうございます!
高熱は元気であってもやはり体力は消耗しますもんね(;_;)
上がりきるまでに起こるなら、今使用しても予防にはならなそうですね!逆に不用意に下げてしまってまた上がる時に熱性けいれんが起きてしまったら元も子もない…
もう少し様子みて、夜寝るのが辛そうに何度も起きるようなら使用を検討してみようと思います!- 8月14日
-
ReAn
ちなみに今は寝れていますか?
何度も起きるようなら、それは熱の倦怠感からだと思いますよ(。-_-。)- 8月14日
-
まめた
今はスースー寝ています!
昨夜はまめに起きてしまいまい、かわいそうだったので抱っこ紐でしばらく寝かせてそのあと再びお布団に連れて行きなんとか眠ってくれましたヽ(´o`;
今日は解熱剤をもらったので今夜も同じ状況になればその時は解熱剤飲ませようと思います!- 8月14日
-
ReAn
そうですね(^-^)
様子を見ながらで大丈夫だと思います❤︎
早く熱下がるといいですね*\(^o^)/*- 8月14日
-
まめた
少しでも辛くないように突発終わらせてあげたいので頑張ります!
ありがとうございました^ ^!- 8月14日
まめた
早速のコメントありがとうございます!
突発特有の症状だからか本当に熱ある?って位元気に過ごして居て、ただ昨夜は寝たあとは夜泣きしたり寝ぐずりしたりして結局抱っこ紐で寝かせてしばらくしてから布団にいれたりしたのでちょっと大変でしたが(・・;)
熱性けいれんに怯えて飲ませようかと悩んでしまいましたヽ(´o`;
でも飲ませないで良かったです!