※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

1人目の陣痛が30時間かかった方が気になること。2人目以降は早くなると聞くが、実際はどうだろうか。

1人目の陣痛が30時間ぐらいかかった方
2人目、3人目はどうでしたか?🥶

2人目以降は早くなると聞きますがどうなんでしょうか🥶

コメント

そよかか

上の子予定日の深夜に高位破水しましたが微弱陣痛っていうんですかね、なかなか進まないので24時間経ってから促進剤投与して10時間後に産まれましたが、2人目は陣痛きてからは4時間・分娩台では1時間で予定日2日超過で産まれました!

人によるとは思いますが、私は上の子のときの呼吸法やいきみ逃しを立ち会いなしで黙々としてたら産まれました!

出産頑張ってください💓

  • りんご

    りんご

    私も微弱陣痛からの促進剤だったので似てます😳

    呼吸法大事ですね!!!
    私も立ち合い無しなので意識して頑張ります!!

    • 2月7日
はな🌼

1人目30時間
2人目2時間半でした😳🙌
お産の進みが本当早かったです!

  • りんご

    りんご

    そんなに早くなったんですね😳
    私もそうなってくれると嬉しい、、😅

    • 2月7日
りとる

1人目は30時間まではいってなくて24時間でしたが
2人目は6時間でした!

  • りんご

    りんご

    だいぶ短くなったんですね😳
    やはり2人目は早くなりそうですね✨

    • 2月7日
ぶどうぱん🍇

1人目33時間
2人目24時間でした😱💦
短くなったものの微弱陣痛→促進剤とお産の流れは兄弟でほぼ変わらずでした。
今回は大学病院だったので促進剤の判断が早く24時間で済んだのかな?という感じです👶🏻

2人目かなり早くなる話ばかり聞いていたので心途中で挫けそうになり、2人目の方がきつく感じました💦
なので、長いと思ってて短い方が絶対いいです✨🧡

  • りんご

    りんご

    体質とかもあるんですかね😱
    私も1人目が微弱陣痛から促進剤でした💦

    確かに長いと思ってた方がメンタル的に良さそうですね🥶

    • 2月7日