![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪府岸和田市に住んでいます。コープの宅配を迷ってます。実際使って…
大阪府岸和田市に住んでいます。
コープの宅配を迷ってます。
実際使っていてどんなかんじですか?
また宜しければ、1ヶ月の食費と家族人数教えていただきたいです。
普段の食費を見直し節約したいと思うのですが、スーパーの方がやっぱり安かったりしますか?
スーパーとかだと季節で野菜が高くなったりするかと思いますが
コープは食材の金額変わったりしないですか?
あと、カタログ請求したらしつこい勧誘されますか??
質問攻めですが、わかる方お願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
無料のセット申し込みましたが、勧誘は一切なかったです!✨
その後使ってますが、夕飯準備と離乳食めっちゃ助かってます🙏
スーパーと同じく季節で野菜の値段は変わります。スーパーの方が安い食材もあるので、節約メインだとコープは向いてないかもしれません。
でも安心して使える食材が多いので私は利用してます😊
夫婦と子1人でコープでは月1万程で外食等抜きの食費は3万円ぐらいです。
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
今、いずみ市民生協利用してますが、勧誘はなかったです😄
ただ年末年始はお正月商品を注文していないと配達の方にお勧めされます😂
そんなしつこい感じではないので、大丈夫です!
うちは実家が利用していて馴染みがあったのと、車がないので息子が0歳の時に買い物が大変だったので利用するようになりました。
注文して商品が届くのが1週間後なので、サイクルに慣れると、やはり自宅まで重たいものを持ってきてくれるのが楽です😌
確かに野菜はスーパーの方が安い時もありますし、少し前に野菜が高かった時は生協の方が安かったです。
食費は夫婦+子供1人で外食費抜きで4万円です。
今はコロナでスーパーに行く回数を減らしているので、月2万円ほど使ってます💦
コロナ前は月1万円ぐらいでした😅
コメント