※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が急にパパっ子になり、ママを避けるようになった悩みです。息子はパパと楽しく過ごし、ママには無視や嫌な態度を取ることがショック。出張明けに再び会えるが、態度が戻るか不安。

息子に避けられてる、、?

今までほんっとにかなりのママっ子。
ですが、2ヶ月程前からパパ期到来!!
遊ぶのはパパ、眠いとき転んだときは私のとこに来ます。
すごくママっ子だったので楽になったな〜と嬉しく、ここまでは良かったのですが、、

旦那が出張で息子と初めて1週間離れました。
1週間ぶりにあったら息子は大喜びで旦那とずっと楽しそうに遊んでいたのですが、抱っこもパパじゃなきゃダメ、隣に座るのもパパがいい、そこまではまだわかるのですが私に対する態度がひどいです😱笑
目が合ってニコッと私が笑うと、プイッとそっぽ向いたり、パパにはギューするのに私が手を広げると無視😭
あっちいって!みたいにされたり、私が話しかけるとテンション下がることもあります。笑
なんか普通に私を避けて嫌ってるような態度です笑
嫌われるようなことをした覚えはなくいつも通りに接していました😱
夜寝るときは私のところに来てくれるのですが、今までが嘘のように避けられていてショックです😭

明日からまた出張に戻るので次はパパと3週間ほど会えません。
そのあとはもう出張はなく普通に毎日会えますがいつまでこんな態度取られるのか、、笑
なぜ私はこんな態度されてしまうのでしょうか😭

長々と失礼しました😭

コメント

はなかっぱ🌷

うちは、ずーーーーっとパパっ子なので、そんな対応が通常運転でーす!笑

でも、どーしても眠たい時にはお母さんのところ!っていってきたり、最近はお母さん大好きー♡って言ってきたりするようになりました、弄ばれてます。笑

なんやかんやワガママを言うのは私に対してばかりなんですが

【「お母さんは許してくれる」「お母さんは自分のことが大好き」ってわかってるからワガママ言うのよ】

って言われたことがあって、すごく楽になりました😇