
新生児にバウンサーは必要でしょうか?赤ちゃん本舗や西松屋でバウンサーに取り付け可能の玩具はありますか?
バウンサーについてです。新生児にバウンサーって必要ですか?
バウンサーにもいろいろあって、アメリカ産のカラフルな揺れる機能、音の鳴る玩具付があったり
黒いシンプルな玩具もぬいぐるみだけなど安い価格でありました。
主人はアメリカ産はすぐ揺れなくなったり、玩具が壊れたりするんじゃ?と乗り気ではなく
シンプルなのも中国製で日本製ではありません。
あと、ぶらさがってる玩具は、赤ちゃん本舗や西松屋でバウンサーに取り付け可能の玩具とか売ってるのでしょうか?
- わさび(8歳)
コメント

yun☺︎︎❤︎
うちは使わなかったですヽ(;▽;)ノ
生まれてから決めても大丈夫だと思いますよ(^^)

☆しましま☆
新生児といいますかお風呂上りにとても役立ちました!!
私は主人の帰りが遅いので1人で入れてますが子供を先に洗ってバウンサーに乗せてる間に自分を洗うという感じで2ヶ月から1歳になった今現在もすごくお世話になってるので、この先ひとり育児の時間が多いならばオススメです\( ˙▿︎˙ )/
-
☆しましま☆
ちなみにベビービョルンのメッシュのやつを使ってます( ゚∀ ゚)
- 8月14日
-
☆しましま☆
見にくいかもですが、こんなのです!
- 8月14日
-
わさび
写真付ありがとうございます!
私も主人の帰り遅いんですよね…しかもひとり育児の時間長くなりそうです(´;ω;`)
あ〜買おうかな〜
玩具は赤ちゃん本舗とか西松屋で売ってるやつつけれました?- 8月14日
-
☆しましま☆
挟んで付けるタイプなら付けれますよ♪
どんな種類であれひとり育児多いならば買った方がいいかもです\( ˙▿︎˙ )/- 8月14日
-
わさび
挟んでつけれるのはいけるのですね♪
ありがとうございます!- 8月16日

さーちゃんmama
タイニーラブのバウンサーを1ヶ月から使ってます!バイブ機能がありスイッチを入れたら弱い振動が始まるのですが満腹の状態で乗せておくと即寝でした(笑)
-
わさび
弱い振動が心地いいんでしょうね(*゚▽゚*)
一度検索してみます♪- 8月14日
わさび
使わなかった派なんですねf^_^;
嫌がる子もいるってことですし悩み中です…
yun☺︎︎❤︎
そうなんですよね(;´Д`)2人目は必要かな…と悩み中です😰
ほとんど1人でお風呂入れたりしてましたが
、なくても特に不便な事はなかったです( ´-` )oO
わさび
嫌がられたら買った意味ないですもんね(´`:)
一人でお風呂いれる時は自分を洗ったりする時は赤ちゃんは床置きでしたか?
yun☺︎︎❤︎
そうですよね、、
でも2人目を考えてるなら買っちゃってもいいかもしれないですよ(^O^)♡
床にクッション?長座布団?ひいて、そこで待っててもらいました( ´∀` )笑
わさび
バウンサー高いのしかないのかなと思ったらお手頃な値段もあったし
床置きにしとくのも怖いので買おうかな(´v`)
ありがとうございます〜