※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する前にやることが全くわからないんですけどそれを相談できるところってどこかありますかね。

離婚する前にやることが全くわからないんですけど
それを相談できるところってどこかありますかね。

コメント

eluna

弁護士や母子家庭になるなら役所で手当などの相談ですかね?🤔

住む家、産後の仕事や保育園、養育費、面会など決めるのがいいかと思います。
養育費など子供の事は公正証書の作成した方がいいですね😊

🪐

養育費や面会については
しっかり話しあって、
必要であれば公正証書を
作成すると良いかなと思います😊✨

私の住む地域の市役所では、週一で弁護士さんが市民相談に来てくれて、予約制ですが30分弁護士無料相談が受けれました😳

住む地域によって違うと思うので、1度問い合わせてみると良いかと思います🥺

離婚後、お子さんの戸籍が旦那さんの方に残ってしまうので、自分の戸籍に移す手続きを家庭裁判所で出来ます✨
離婚してから300日以内にお子さんが生まれると、その子も自動的に旦那さんの戸籍に入ってしまうので、2人分の戸籍を移す形になります😳

私は昨年7月に離婚しましたが、300日以内に下の子が生まれるので、また家庭裁判所で手続きします😊

はじめてのママリ

離婚が決まっていて親権、養育費、財産分与などの条件全て合意しているなら公正証書を作るのが一番だと思います。
私は離婚は合意出来ているのに他で揉めていて今調停中です。
手続きに関しては役所、離婚したいけど出来ない、養育費を払わないと言っている等なら弁護士だと思います。