※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊活

科学流産を経験し、基礎体温グラフが乱れているため排卵時期が不明。授乳中でも妊娠可能か不安。医師は妊娠中は排卵があると説明。

おはようございます!
先月科学流産をしました。
それで病院2月行っていたのですが、その時基礎体温を測るよに言われていたので測っているのですが、グラフがバラバラで分かれません。
まだ授乳中なので仕方ないと言われたのですが、いつ排卵かわかりませんが妊娠できますか?
医者には妊娠してるからどっかで排卵はしてると言われたのですが…

コメント

ちーた

理論的には妊娠できますね😃
タイミングが合えばです。

生理は再開していますか?
基礎体温がバラバラとのことなので、
その周期で推測するか、
排卵検査薬を使って推測するか…

排卵していないと今回の妊娠もできなかったはずなので、そのときは排卵したんだと思います。
授乳中でも、排卵しにくいだけで絶対排卵しないわけではないようなので。

  • ☆

    回答ありがとうこざいます!

    再開してます。
    あと、おりものでも排卵したかわかりますか?

    • 2月7日
  • ちーた

    ちーた

    人にもよるかもですが、一般的にはのびおり出てきてるときは排卵期といわれますね😃
    排卵期にはなりますが、実際に排卵したかどうかはおりものだけでは確実にはわからないかもしれません。

    • 2月7日
  • ☆

    仲良しした次の日からおりものが白身みたいになりましが、それがのびおりですか?

    • 2月7日
  • ちーた

    ちーた

    そうですね、触ると少しのびるやつです!

    • 2月7日
  • ☆

    触った事はないのですがトイレに入ると下から垂れてるんですけど…

    • 2月8日