
離乳食の進み具合について不安ですが、7ヶ月頃の離乳食を参考にするか、6ヶ月頃の作り方を続けるか迷っています。
5ヶ月から離乳食始めたけれどもギャン泣き拒否で1ヶ月遅くして6ヶ月から再スタートしました。
それでもさっぱり食べてくれず泣いて泣いてごくごくたまーーーにひと口飲み込んだかなくらいで1ヶ月たち、
7ヶ月になった頃にようやく少し食べてくれるようになりましたが調子良くてもまだまだお粥は小さじ2くらいしか食べません…
こんなんでも7ヶ月頃の離乳食を参考にして作ってもいいんでしょうかね…
それともスタートも遅いし6ヶ月とかの作り方の方がいいのでしょうか…
- 5歳差兄弟❤︎ママ(5歳0ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
私の子ドロドロ全然食べなかったです😰
カミカミ期でも食べなかったですが軟飯ぐらいから食べるようになりました
歯も生えてるし大丈夫かなと思って
お粥とかは少し柔らかめに作って粒残して様子みてって感じでやってました。
コメント