![べべ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃんママ
赤ちゃんの胃は大人と形も仕組みも違うので簡単に吐き戻ししてしまうんです!
うちの子もよくマーライオンのようにゲーゲー吐いてましたよ!
しゃっくりでもゲップでもちょっとうごかしただけでも吐いたりします。
その後赤ちゃんの機嫌が悪かったりするのは問題ですが、そうでなければなにも問題ないですよ!
普通のことなので心配することもないですよ!
どうしても心配なら吐き戻し防止の枕をしてあげるといいと思いますよ!
ゲップも上手くでなければオナラとして出ます。
赤ちゃんはまだ満腹中枢も出来ていないのですぐ飲みすぎます!
お腹も張ります。
だから飲みすぎて吐くこともあります。
それもよくあることですよ!
寝相は今の時期暑いので、涼しい場所を求めて動きます!
冬は動かない子でも暑い時期はよう動き回るんですよ!
声も出しますよ!
うちの子なんて最近大きな声で、んげーー!んがーー!ぎゃーー!と叫びながら寝てます!
赤ちゃんっておもしろいですよね!笑
![akane27119](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane27119
うちの子も毎度のように吐きます💦以前こちらで相談もしました💦
吐き戻し予防枕を買いましたよ💡でも飲ませてすぐ寝かしたら吐くので20分くらいは寝せずに抱っこしています!げっぷもできないので……たまにできたげっぷの後も吐きます…笑
こんなものなんでしょうね笑
-
べべ☆
私もしばらく抱っこしてる様にしてます!
でも嫌なのか辛いのか
もぞもぞ動いたり顔真っ赤にします。
上手くげっぷできる様になるといいですよね。。- 8月14日
-
akane27119
げっぷしないので抱っこしていたら、抱っこも嫌がり、仕方なく太ももの上に支えながら座らせていたら、顔真っ赤にして嫌がります笑
同じような感じですね😭
でも抱っこしながら歩くと嫌がらないのでいろいろ試して20分くらいねばってます!- 8月14日
![朔日](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朔日
生後51日目の娘ですが、産後から今までしょっちゅう吐き戻してます(´._.`)
抱っこしてても、1時間経ってても、げっぷしてても…なんならげっぷしながらでも。笑
吐いた後はすっきりするのか、ご機嫌になります。ただ、減った分お腹が空くのかまた口を開けておっぱいを探したりもします。
毎日、毎回の様に吐くので1ヵ月検診で助産師さんに聞きましたが、他の方の回答同様で胃が未発達なため仕方がないとのことでした。機嫌や飲みが悪くなく、体重も減ってないなら大丈夫!飲みたがるならまた飲ませていいし、それで吐いてもそれもまた仕方ないから大丈夫!と言われました。
吐き戻し防止枕は、抱いてても吐くんだから意味ないかな、とうちは使わず諦めてます笑ꉂꉂ(ˊᗜˋ)
吐くって見てても辛いし心配だと思いますが、赤ちゃんの様子と相談しながら気負いすぎずお互い頑張りましょう♡
![れれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれ
ウチも生まれた時からゲップが下手な子で、毎日のように吐いてました。病院からは、ゲップが出ない時は、背中に丸めたタオルを入れて、右向きで寝かせるよう、言われました。母乳の時は空気が入りにくいので、ゲップ出なくてもあまり気にしなくていいですよ〜と言われました。吐くのはかわいそうだなと思ってましたが、吐いた後はスッキリしたのか、またすぐ欲しがります(^ ^)べべさん、おならは出てるなら安心ですね。うんちも出てますか?お腹が張ってる時はうんちが溜まってるからかもしれませんね。ウチは出ない時は、オイル綿棒でお手伝いしてます。おなかも柔らかくなり、スッキリするとお互い気持ちがイイですよ♫
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
うちも吐き戻しが増えました。母乳も出るようになり、息子の吸う力もアップしたようで3分ずつなのに、すぐ飲み過ぎになるようで…(^_^;)たっぷんたっぷんお腹から聞こえます。寝ちゃうからゲップも出ないし。最近は怒っても途中で切り上げますが、吐き戻しは赤ちゃんが飲んだ量を調節していると聞いたので、それからはこちらもあげすぎに気をつけてますが、首が座って満腹中枢が発達するまで応援に徹することにしました(笑)飲み過ぎたよね〜吐いてもいいよ〜って
べべ☆
初めての事で心配になってたんですけど
赤ちゃんはしょうがないんですね。。
様子を見てみます!
吐き戻し防止枕も検討してみます!
ありがとうございます( ; ; )🙏