![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院について質問です。分娩や入院に不安があり、情報を求めています。いしがせの森と広川レディースクリニックの違いについて知りたいです。
愛知県大府市の産院について質問です。
2019年に1人目をいしがせの森にて出産しました。
2人目を妊娠中なのですが、託児があるということで広川レディースクリニックに通っています。
今のところ特に不満があるというわけではないのですが、分娩と入院について不安があるので質問させて下さい。
いしがせの森はご飯が豪華で分娩を除いては快適だったので、やっぱりいしがせの森にしようかと迷っています。
①いしがせの森は深夜分娩ということもあり、陣痛中のいきみのがしやマッサージは全て旦那がしてくれました。しかし、このご時世なので立ち会いも難しいかと思います。助産師さんは時々様子を見にくるだけだったので、分娩中心細く不安があります。
今は状況が違うので、いしがせの森でもいきみのがし等渾身的にしていただけるのでしょうか?
情報があれば教えて下さい。
また、広川レディースクリニックでの分娩は助産師さん?医師?どちらかがついてくれるのでしょうか?
手厚く援助してくれる等の情報があれば教えて下さい。
②会陰切開についてです。
いしがせの森は3〜4回ほどいきんだあと、医師が来て会陰切開して頂きました。麻酔なしです。縫うときも麻酔はありませんでした。痛みは陣痛の方が痛くて気にならなかったのですが処置してくれた医師が通院中は一度も会ったことない方でした💦傷も深く肛門近くまでだったようで術後だいぶ痛かったです。
できれば会陰切開したくないのですが、広川レディースクリニックはどのような処置なのでしょうか?
③入院中についてです。
新生児のミルクなのですが、いしがせの森はナースコールで持ってきて頂くシステムでした。哺乳瓶の洗浄の手間がなく有り難かったです。
広川レディースクリニックはどのようなシステムなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![🌸E.T.N.Y🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸E.T.N.Y🌸
私は広川さんでした😊
①は帝王切開だったので普通分娩と違うかもですが私の場合は
医師、看護師、助産師の方何人もいましたよ。
②は帝王切開なので分かりません😭ごめんなさい🙏
③は自分で用意します!!消毒や洗浄も自分でしました。
あまりお役に立てずごめんなさい🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも広川さんで産みました☺️
①2人目がギリギリコロナで大変になる前だったので違うかもしれませんが…
部屋に居るときはいきみのがしやマッサージ等は自分でしてました!
分娩室では助産師さんが付きっきりでいきみのがしなどしてくれました!
2人とも夜中の出産だったので昼間は分かりませんが分娩中はずっと助産師さん2人が着いていてくれてあと少しで産まれる時に医師が来てくれます!
②1人目は麻酔ありで切開してくれました!
縫うときも麻酔してくれました!
2人目は伸びるからと言われて切開しなかったです!
③全て部屋に準備されていて自分で洗浄消毒してました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しい情報、ありがとうございます😭
分娩中は2人もついてて下さったんですね!
どれぐらいの間隔になったら分娩室なんでしょうか…?
いしがせは陣痛中も分娩室?なのか部屋は変わらなかったので笑
②二人目だとそうゆう事もあるんですね!?
私もお願いしてみます!
本当にありがとうございます😭- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
2人とも破水からだったのでNSTするときから陣痛室ではなく分娩室でしたが1分間隔になるまでは分娩室と入院の部屋をウロウロしてました!
- 2月10日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
広川で二年前に出産しました!
広川さんは、2階の助産師さん、看護婦さんが本当に優しくてお産が本当にいい思い出になりました。
陣痛中のサポート、出産後の赤ちゃんのお世話、優しく指導してくださりました。
受付の方は冷たくてそっけなく苦手です。
受付以外はいい病院で大好きです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️なんだか安心してきました!
たしかに受付は…ですね。
番号に遅れていったらどうなってしまうのやら…- 2月9日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
②に関しては、バースプランに書いてみるのはどうでしょう?
私も会陰切開はなるべくしたくない。とバースプランに書いたのですが、会陰切開どうする?と聞かれ陣痛が痛すぎて切って!!!!と即答しました笑
③ミルクは自分で作ります。
あと、広川さんのご飯も美味しかったですよ☺️⭐️
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、はじめての時はよく分からずバースプランに何も書けなかったですが今度は希望を書いてみます☺️
ありがとうございます♪- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いしがせで8月に出産しました!
帝王切開だったのであまりお役に立てないですが
③のミルクは、夜間は21時以降は自分で作るシステムに変わってます!!
昼間は持ってきてもらえました!
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
2019年に1人目、先月に2人目をどちらもいしがせで出産しました!
①私も1人目は深夜出産だった為、いきみのがし等ほとんど旦那にしてもらいました。
2人目も夜出産だったのですが、痛くて1人で耐えれなくなったあたりからずっと助産師さんがそばにいてマッサージ等してくれました。たまたまその日出産するのが私だけだったということもあるかもしれませんが、、
②今回は会陰切開も裂けもしなかったので、陣痛〜出産後まで1度も先生に会うことはありませんでした。
③部屋に哺乳瓶等が置かれていて、深夜帯に出産がある場合のみ自分で作るシステムに変わっていました。
もし3人目を産むのであればまたいしがせがいいなと私は思います😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
同じ9週ですね、つわりでつらい時期ですがお互い無理せず頑張りましょ〜☺️