![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食2回食になってから母乳量が減り、混合にする悩みがあります。母乳とミルクのスケジュールや量について相談したいです。
離乳食2回食になってから
母乳量がガクンと減りました😭😭
6時〜7時 母乳
10時〜11時 母乳
14時〜15時 母乳
18時〜20時 母乳+ミルク
夜中に1回 母乳
ずれることもありますがだいたいこのスケジュールです。
1日約5回
夜寝る前だけミルク100足して
一日トータル600から700😱😱
一回の母乳量スケールで測ると
だいたい100前後です、、
ミルクはなかなか飲んでくれないので
夜も気分が乗る時だけ飲む感じで
20くらい飲んでいらないってすることもしばしば😭
ずーっと完母でやってきたのに悲しい😭
混合にするべきですよね、、
ミルクにまずは慣れてもらわないとですよね😭
- a(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
離乳食がしっかり食べれてるから飲む量が減ってきたのかな?と思いました😊
うちも9ヶ月で3回食始めてから飲む量が急激に減って、そのまま昼間の授乳はやめちゃいました😅
今は寝る前と夜中起きた時だけあげてますが、もう少しで卒乳しちゃうかなーと寂しいです😭
みかん
知り合いのママ友さんはミルクも飲んでくれなかったらしく、離乳食に粉ミルク混ぜてあげてると言ってました💦
栄養が心配とかあればそういう手もありかと👍
a
消化するのに時間がかかるから飲む量が減ったんでしょうか🤣😭娘の様子見てると私も母乳あげれるのもあと少しな感じがします😭
離乳食に混ぜるのもありなんですね!!参考にさせていただきます🙇♀️ありがとうございます!!