※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあや
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の息子を怒り過ぎてしまい、記憶が残るか心配。引きずるか不安。

今日2歳8ヶ月の息子をものすごく怒ってしまいました。
時間がたってから息子が、ママ恐かったって泣きながら言ってきました💦…自分でも少し怒り過ぎたと反省していますm(_ _)m…この歳で記憶はずっと残ってるのでしょうか?
引きずったりするのか心配です。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

それが毎日ずっと怖いと記憶に残ると思いますが少しなら大丈夫だと思います😊
私もたまに怒りすぎて息子にお口怖いよって言われます🥺(笑)

  • まあや

    まあや

    そーなんですねぇ💦それ聞いて安心しました💦恐かったって言われたの初めてだったので、トラウマになるのかなーって不安になってしまって😭
    ありがとうございます🥺

    • 2月6日
happy

以前保育士をしていた時に、先輩保育士から言われたことがあります。
大好きな人が怒ってるっていう経験も大切だと。
怖いと感じられることも成長ですし、大好きな人が怒っている→なんでだろう?とまた年齢とともに成長に繋がっていくと思います。
私もついついイライラしたり、キツく当たってしまうこともあり、つくづく保育と育児の違いを感じていますし、お気持ちよく分かります!
でも、ママ自身も精一杯毎日を頑張っての結果なので、そんな時はごめんね、言い過ぎたねって抱きしめてあげれば大丈夫です!
どんな事があっても子どもが1番大好きな人はママですから♪
お互い頑張り過ぎず頑張りましょうね☺︎

  • まあや

    まあや

    ありがとうございます🥺
    昨日もごめんねって謝って、大好きだよ〜ってぎゅぅしてあげました!
    頑張り過ぎず頑張ります✨

    • 2月7日